新橋の隠れ家、特製煮干そば。
新橋 纏(まとい)の特徴
新橋の隠れた名店、特製平子煮干そばが絶品です。
入口がわかりにくく、辿り着くのが一苦労なラーメン屋です。
食べログラーメン百名店TOKYOを獲得した実力派ラーメン店です。
今回は新橋にあるラーメン屋『纏』さんに訪問。路地裏にあるのでかなり見つけにくいので注意。私は一度通り過ぎてしまった。前に8人程並んでいたが、その後も列がぞろぞろと伸びて行ったので、いい時間に来れたかのかもしれない。並び時間は20分程度だったかな?先に食券を購入し、スタッフの方に呼ばれて店内へ。特製平子煮干そば大盛りと炙りチャーシュー葱丼をオーダー。着丼までは5分程。煮干の風味豊かな上品かつ繊細なスープは一度口に入れたら止まらない。チャーシューは柔らかく、肉感もあり食べ応え抜群。チャーシュー丼には高菜が入っており、これまた美味しい。が、葱の辛味が少し強めだったので、葱の辛味が苦手な方は注意。個人的に大満足の一杯でした。
知らなければ絶対に辿り着けないラーメン屋さん!細い道を突き進むと入り口が見えます。■烏賊干鶏白湯そば ¥1.050平日19:00にたまたま2席空いていたのですぐ入れましたが、その後待ちが出来ていました。回転は早い方だと思います。烏賊干鶏白湯は烏賊干×魚介のスープが美味しい濃厚鶏白湯中華そば鶏肉チャーシューは柔らかくてトッピングの烏賊ゲソもgood!そんなにイカイカしてなくて食べやすい。三つ葉が爽やかでかなり美味しい。個人的にはもっとどっさりが好きだけど。何度も食べたくなるラーメンですね!
平日昼間に訪問。場所はかなりわかりにくく建物の左側の細い小道をはいっていくと奥にあります。並び3人で食券購入していたらすぐに3人でてそのまま入れました。店内は狭くL字のカウンターでした。ラーメンにしたので3分ほどで着丼。頼んだのは烏賊干鶏白湯そば1050円。まずはスープから一口いただきましたが第一印象は思ったよりクリーミーで薄い。しかし、癖が少ないがクリーミーな白湯スープはあとからほのかな烏賊焼きのようか香ばしい香りがしてくる。これがたまらずどんどん飲んでいってしまうようになる。麺は細麺でスープがよくからみ、麺をすすっているときのほうが塩味がよくする。チャーシューは脂身がほぼない胸肉のチャーシューだがパサつきもなく味付けもほどよい。メンマがまた甘みがあり味付けも上品でこれが量が多いのがよい。めちゃくちゃうまいというよりレンゲがなぜかおけないような癖になるが癖のないスープがたまらない一杯。他のラーメンや丼もきになるのでまた近いうちにいきたいですね。
特製烏賊干し鶏白湯そば並盛り1150円約5年ぶり2回目。2023年1月の平日、12:10到着で6人待ち。相変わらず店の場所はわかりにくい。路地入口足下の看板が頼り。前から順に入口正面の券売機で食券購入、店員に渡して列に戻る。案内されて12:20入店、回転良く12:21着丼。スープは茶褐色。匂いは濃厚でしょっぱそうな感じがするが飲むと思ったよりもさっぱり。甘味があるが程よい。干しイカの旨味は上手く残しつつ臭みは抑えている。鶏白湯との相性も良い。麺は若干縮れた中細。ややパツンとしつつしなやか。スープの持ち上げも良い。量は茹で前150g。鶏チャーシューは6枚くらい。柔らかくこのスープに合っている。メンマは穂先3本と普通のが少々。適度なコリ感。味玉は濃厚で味染みもしっかりの上等品。海苔は風味良し。烏賊ゲソも少し。12:31退店時は待ち4人。
入り口がわかりにくい新橋の名店です!スナックの路地を入って行きます。平日の11時10分到着、外に4人待ち。食券を先に買って10分くらいで入店。つけ麺200g 950円に特製トッピング200円この200円で味玉がついてチャーシュー、メンマの量がかなり変わるのでオススメです。つけ汁の美味しさは間違いないです。途中、冷たくなってくるのでスープだけ温めてもらいました。これもオススメです。煮干しラーメンの方が頼んでいる人が多かったので、今度はそちらを頼んでみます。
「まあ、こんな隠れた場所で」というのが第一印象。探すつもりでないと確実に見逃すような路地の一番奥にたたずむラーメン屋。10席にも満たないカウンターだけの小さなお店です。さすが人気店なのですね、普通ならすいている筈の火曜日の19:30頃でも、5人ほどが並んでいました。でも待ち時間は10分程度ですんなりと店内へ案内されました。初めてなので、烏賊干鶏白湯そばも気になりつつ、今回は平子煮干しそばを麺硬めで注文。麺はストレート麺で、固めで頼んだこともあるがプツプツとなかなか良い感じの歯応え。スープは煮干しの良い香りがする優しいがしっかりした味。1番好みの味です。チャーシューもあまりアブラアブラしてなく旨い。これは確実にはまりますね。今度は烏賊干し鶏白湯に挑戦します。ごちそうさまでした🙇
初なので平子煮干そばを注文綺麗に盛られた煮干そばまずはスープをひと口めちゃくちゃ美味しい超タイプ煮干の効かせ方が絶妙で好き過ぎた。ここは並んでも食べたくなる店だ。また行こうと決めた自分がいました。再訪烏賊干煮干し蕎麦烏賊の風味がたまらない代物でした。これはクセになる。臭みはなく旨味だけ出ている。ここら辺界隈で一番好きなラーメン屋さんです。再再訪濃厚鶏つけ麺普段は濃厚系のつけ麺は途中で気持ち悪くなってしまうので食べないのですが、ここは全種食べてみたかったので注文ドロっとした濃厚なスープのつけ麺早速頂くと濃厚なのにくどくない食べ進めて行っても気持ち悪くならない。これは美味しい。スープ割りもポットで提供してくれて嬉しい。再再再訪またまた濃厚鶏つけ麺今回はあつもりで頂きました。あつもりはスープが冷めないのが良いですね。味は言うことありません。ご馳走様でした。
事前調査済みの平子煮干そばを券売機でポチッと。数分すると着丼です。スープは煮干しがじんわりと来るタイプで苦みを抑え醤油の角も取れた優しいスープ。熱々のスープなので外が寒かった分、体が暖まります。麺は細麺のストレート。これはあまり特徴がないかも。具は、チャーシュー、メンマ、のり、三つ葉。シンプルな感じで好印象ですが、こちらもあまり特徴がないかな。完食してごちそうさま。
「特製平子煮干そば(¥1000)」。ふわりと香る煮干し、丸みのある鶏出汁が見事にマッチング。滑らかながらしっかり旨みを主張して来ます。たわやかな中細麺はスープの持ち上げ良く、啜り出したら最後止まりませぬ💦まさに洗礼された王道の中華そばです❗
名前 |
新橋 纏(まとい) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3436-6003 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

路地裏へそ飲み屋の外テーブル向かい雑居ビル奥に入った所に入口あり。場所がら休日昼に伺うのがベストに感じる。特製平子煮干そば1,200円を頂いた。魚介出汁の薄め醤油スープ、細ストレート麺150g、メンマもちゃんとしている。至って上品な味わいで身体に優しい印象。焼豚は味を染み込ませていないタイプ。