無料で楽しむ!
小松空港展望デッキの特徴
小松空港基地の近くだから自衛隊の離発着が間近で見られます✈️
無料の展望デッキから大パノラマの山々と旅客機を楽しめます☁️
特製のマスクが買える空港内衣料品店も訪れる価値ありです️
飛行機見たくてきました。今回は自衛隊機の離発着が見る事できました。入場は無料です。旅客機の発着は見る事できなかったので、またいつか来たいと思います。
氷見の展示飛行に向かうブルーインパルスを見に来ました。初めてデッキにきましたが、駐車場は1時間無料ですし、椅子やテーブル自販機もあって、来る人にとても優しい場所ですね。写真撮影するひとのために、ワイヤーを減らして隙間を作ってくれてます。楽しかったです。
ブルーインパルスが停留していたので展望デッキから良く見えました。コンパクトな飛行場なので、迷子にならない利点があります。お土産も充実しています😀
小松空港から無料で入れるデッキ、飛行機の離発着が見えます!ベンチあり、車椅子用スロープあり、自動販売機あり。入り口はエスカレーターで2階に登ったら右側の売店の向かいに、3階展望デッキにつづく階段あり。飛ぶ方角によっては、デッキからだいぶ右から助走となりますが、待っていれば見える範囲まできます!しょっちゅう飛んでいるわけではないので、時間を調べたほうが絶対いいです!
3階にあります。そこに行くには階段を昇ります。エレベーターはありませんでした。階段を昇ったところにトイレとキッズスペースがあり、そこから外に出る事が出来ます。デッキの柵は有刺鉄線の様なワイヤー?で囲まれていますが、一箇所幅が広いので、滑走路を見る・写真を撮る事が出来ます。ベンチや自販機が置いてあるので、発着の待ち時間も3階で待つことが出来ます。
飛行機好き自衛隊好きなら行くべし😄
昔は50円の入場料がかかっていた記憶がありますが、現在は無料。真下に小松空港側の搭乗口、滑走路を挟んで正面に航空自衛隊小松基地の格納庫とエプロンを一望できます。少し高くなった展望ステージには転落防止の金網が張られていますが、カメラを持参した人向けにスリットが空いてます。エレベーターで入場可能。同一フロアにベンチ、トイレ、自販機、子供用の遊び場あり。
見晴の良い展望デッキ事前に発着時間を確認しておくと良いです。二階フロアで出発時間確認できます。空港駐車場は1時間まで無料三脚は持ち込み不可。自販機コーナー ガチャガチャなど子供向けスペースあり。オススメです。
遠くに山々が尾根を連ねていて、大パノラマの景色が楽しめます。向かいに航空自衛隊小松基地。日曜日なので民間機だけが飛んでました。飛行機の発着間隔は穏やか。ゆったり待ちながら離着陸の迫力を味わえます。羽田空港に向かう飛行機は、さすがに大型機。福岡空港には双発プロペラ機。視界200度角でエプロンから出発ポイントへ?の移動からエンジン全開の発進、滑走、離陸の瞬間が見届けられるのがいいですね。平日なら自衛隊機も。もっと短時間にたくさんの離着陸が見られたらいいと思いました。
| 名前 |
小松空港展望デッキ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 6:40~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
展望デッキは、ターミナルビル3階に位置し、飛行機の離着陸や滑走路を間近で眺められる人気スポットです。無料で利用でき、屋外エリアからは航空機の迫力ある姿や日本海側の景色を楽しめます。夜間はライトアップされた飛行機が見られ、写真撮影にも最適。空港内には案内板があり、アクセスも容易で、航空ファンや家族連れに親しまれています。