表参道駅近くの温かい雰囲気。
La CHIARA ラ キアーラの特徴
全体的に温かい雰囲気が広がるお店で素敵なひとときを楽しめます。
表参道駅A4出口からすぐの便利な立地にあり、アクセスも抜群です。
飲み放題7200円のコースが5000円で味わえるお得なプランが魅力です。
211110 前菜、パスタ、ステーキ、どれもレベルが高く、さらに飲み放題はリーズナブル。お腹いっぱい食べて飲んで一人8000円は最高かと。
表参道駅から上がってすぐの立地は大変便利です。ビルの7階なので窓際の席がとれれば街並みも楽しむことができます。ランチで利用させてもらいましたが、ランチのコースは数種類あり、メインのみ、パスタのみ、両方など食欲に合わせて選べるようになっていました。私は若鶏のグリルステーキのメインコースを頼みましたが、量も味もバッチリでした。また行きたいと思いました。
いい感じの雰囲気のお店でした!ランチで利用させてもらいました。種類も豊富で、メインのみ、パスタのみ、自分の好みの組み合わせを選べるのでありがたかったです。ステーキを注文。とても美味しかった。ボリュームも男性でも大満足です。ご馳走様でした。
お味はとても良かったです。食堂のおばちゃんのようなレベルの低い接客が気になりました。表参道のイタリアンとは思えない。忙しい時間帯なのかシェフも接客されてましたが、カトラリーをグシャっと掴む、お皿をガチャガチャ扱うなど接客が雑。料理家って道具も大切にするのではないのか?と疑問でした。ここは学校の食堂だ、と割り切るなら美味しいです。
ランチで利用。この店にはタモリも訪れた模様。パスタランチ1000円を注文。まずフォカッチャと、特製スープが提供され、次にメインの「モッツァレアチーズとバジルのトマトソーススパゲッティ」が到着。自家製?チーズは存在感があり、バジル・トマトソースがアルデンテのパスタとよく調和し、これで1000円はかなりおすすめと言える。窓に近い席だと眺めも楽しめる。支払いは現金のみ。「モッツァレアチーズ」が誤字なのかこだわりの表記なのかは不明。
表参道交差点に面したビルの7階。表参道駅A4出口を出てすぐです。窓からの街の眺めが美しい。クリスマス時期にはイルミネーションも映えて最高でしょうね。座席数は24と決して広い店では無いけれど、大人の集まりに丁度良い空間。ちなみに眺望の良い窓際の席(4人掛けテーブル×2)は別途チャージを取られるみたいです。旧友と飲み放題のコースを頼みましたが、アペロール、カシス、ピーチ等オレンジで割ったカクテルが多かった。勿論ビールやワインも有ります。お料理もシェフが丁寧に作っている印象。どれも美味しかったです。
表参道駅A4出口すぐのビル7階。表参道が見渡せれる窓際席は要予約。店の雰囲気、料理の味、ボリューム、ワイン、サービス良い。お値段手頃、また来たい。
妻の誕生日に、飲み放題の7200円のコースが5000円となっていたのを頂きました。どの料理も丁寧で美味しく、店員の感じも悪くないです。ボリュームは、少食の自分には少し多かったけど、普通の人にはちょうど良いのでは?よってコスパはいいです。飲み放題の赤ワインはモンテプルチアーノダブルッツォで、果実味が詰まっていておいしかったです。
2月4日(日)の夜は、表参道駅のすぐ近くにあるLaCHIARA(ラキアーラ) へ。壁のレイアウトがなかなかおしゃれです。料理はアラカルトで、お酒は飲み放題(1,500円)でオーダーしました。まずは乾杯!生ビールお通し(500円)のパンは熱々で、オリーブオイルともよく合います。白ワイン北海道モッツァレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ 800円お皿の一部分だけに盛り付けるオシャレなレイアウト。道産の大きなモッツァレラと、甘いトマトの相性がいいですね。チンザノロッソトニック本ズワイ蟹と九条葱のカラスミ スパゲティ 1,800円オイルベースのシンプルなパスタ。ズワイガニとカラスミの素材の味をダイレクトに楽しめます。しっかりアルデンテに仕上がっているのもいいですね。アンガス“牛タン” 赤ワイン煮込み 2,800円大きな煮込みタンは柔らかく、ナイフがスッと入ります。赤ワインベースの濃厚ソースが、牛タンとマッチしています。こちらには、赤ワインをあわせていただきます。カンパリオレンジごちそうさまでした(^_^)
名前 |
La CHIARA ラ キアーラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6721-1819 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

全体的に温かい雰囲気のお店です!駅近でお手頃な価格のイタリアンのお店なのでよく利用します!最初の頃はちょっと敷居が高いイメージがありドキドキしていたのですが、2回目以降は気兼ねなく行くことができています。表参道で食事に困ったらここに行くようにしています!