天草の地魚、満喫できる!
天草地魚料理 いけすやまもとの特徴
天草の旬の地元の魚を使った絶品料理が楽しめるお店です。
霜月御膳やにぎり寿司膳が評判で、定食も充実しています。
国道沿いの目立つ立派な建物に位置し、アクセスが便利です。
天草の地魚などの旬の地元のものを中心に、季節を感じられる食事を楽しめるお店で、どのメニューも本当に美味しかっです。刺身盛り合わせなどは、そのお店のクオリティーがそのまま出ると言われますが、どの刺身もいっさいハズレがなく綺麗で、口に入れると旨みが広がる逸品ばかりでした。鯵のたたき丼も、身が引き締まったぷりぷりの鯵を味わえましたし、だし巻きは、ふわふわで口の中でトロける美味しさでした。天草に訪れた際はぜひ食べに行ってみてください。
天草本渡で美味しいお魚お料理を食べたく立ち寄りました。魚が新鮮でとても美味しかったです。店内の真ん中に大きないけすがあるのが印象的なお店でした。
関東から帰省して来た親戚の若い夫婦をもてなそうと思い調べて来てみました。想像通りの素晴らしいお店で大満足出来たし、とても喜んでもらえたので有り難かったです。予約して伺おうと思い電話しましたが、当日の予約は不可との事でした。って事で暫く待つこと覚悟で早めに向かってみました。12:00ちょうどの到着でしたが、既に45分待ちの立札が立ってる…想定内🤗でしたが、20分くらいで座席に案内して頂けました。お料理はどれも美味しくてお昼から贅沢な気分にさせてくれます。中でもアジの活き造りはまだピクピク動いてる程捌きたてで、コリコリの食感があり最高の一品でした。
お刺身 美味しかった🎵
にぎり、いくら手巻き、天ぷらの定食を頂きました。全て美味しかったです!アナゴ、口の中でとろけます!いくらの手巻き、最後までしっかりいくら入ってます!天ぷら、全て美味しい!
平日のお昼に訪問。海鮮丼が安く食べられました。ウニとアワビが別皿で出て来ます。メニューも豊富です。
いけす料理やまもとで、霜月御膳!!今日は、3連休を利用して熊本へ!!天草観光を楽しんだあと、ランチは「いけす料理やまもと」さんへやってきました!!今日は、霜月御膳をいただくことにしました。霜月御膳は、・岩隠子雲丹入り三種刺し盛・天草車海老土瓶蒸し・真鯖フライ・茶碗蒸し・天草唐芋ご飯・南蛮羊羹と、料理モリモリです。ドリンクは、車を運転するので、アルコールは飲めず、福田果樹園のあまくさみかん100%果汁ストレートジュースを美味しくいただきました。
近くに来た時は、いつも利用させて頂いてます。コロナ対策がしっかりされています。入り口での、手指の消毒は、手を翳すと適量出てくるセンサー式で、直接触れずに出来ます。適量は、恐らく2回です。中に入ると、先ず、体温チェックをされます。私は熱はありませんでしたので、席に案内して頂きました。名前と電話番号を署名します。もし、この店で、コロナ感染者が出た場合、濃厚接触の可能性があるので、その時は連絡して頂けるそうです。機密情報保護の為、上記以外では使用されず、1ヶ月程度で廃棄するそうです。ここまで、対策がしっかりされているお店に来たのは初めてです。安心して行けるお店だと思います。店内の中央に、いけすが有り、いけすを眺めながら食事出来ます。水族館に居るようで、楽しく食事出来ます。鮮魚を扱っており、注文来てから捌く為か、注文から20分少々掛かりますが、待ち時間は、苦ではありません。料理は新鮮で美味しいです。醤油をかけて頂きましたが、甘口だなと思いました。匂いが気になって、食べるのに躊躇しがちな、青物も全く臭みが無く、美味しく味わうことが出来ます。私は、幼い頃食べた、キビナゴの刺身が大好きで、これは、やはり現地でないと食べられないモノです。ウニも、新鮮なので、とても甘味があって美味しいですよ。写真の料理は、贅沢海鮮丼、2200円。丼には、イロイロ入っており、タコ、イカ、エビ、鯛、キビナゴ、マグロ、アジ、ハマチ、コハダ、あおさかな?違ったらスミマセン。あら汁は、白味噌で、鯛とあおさです。骨を丁寧に取り、全て完食。ウニとアワビのお造りかな?アワビも、爆発するくらいコリコリしてて、美味しかったです。香物には高菜が入っていました。切れてないのか、切ってないのか、それも美味しかったです。デザートは、梅肉のゼリーかな?飴玉の小梅ちゃんのような味です。あがりは麦茶のようです。どれも美味しく、落ち着いた雰囲気で良かったです。オススメです。
いけすがある、仲居さん的な人がいるお魚メイン料理店。しっかりめのいけすがあるお店ってそこそこするよねっていう強気の価格設定。アジのお造り1000円が美味しかったです。贅沢海鮮丼2300円も食べたが、正直期待はずれ...。ボリュームもさることながら、この価格設定にしてはネタが中途半端なように感じます。海鮮丼でのリピートは絶対ないですね。他の定食の方が隣のお客さんを見ていた感じたとまだ良さげです。どーんっと豪華に見える感じでした。まとめなんとなく豪華に見える料理、スタッフの方のそれっぽい服装、見かけは高級店っぽいけど、中身は伴っていない、そんな印象でお店を後にしました。
| 名前 |
天草地魚料理 いけすやまもと |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0969-23-2103 |
| 営業時間 |
[月火木金] 11:30~22:00 [土] 11:00~22:00 [日] 11:00~21:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
さぞ有名店なのでは!と行きましたが、まぁ普通でした。牡蠣食べたいー!と思ったらあ、今日入荷ぎなくて…じゃあブリカマ塩焼きーぶりが無くて…しょーない車海老で手を打ちました笑一尾800円…!!美味しかったです!が、800円ね…なかなか手が出しづらいかも笑全体的にお値段は高め(量は少ないの…)メニューに書くのはいいが、無いなら売り切れ!みたいなシール貼って欲しい…