コッテリ煮干豚骨美味
ぶたにぼちゃあやの特徴
煮干し豚骨醤油ラーメンは、スープがコッテリで濃厚です。
唐揚げセットや大盛もあり、コストパフォーマンスが良好です。
食券方式でスムーズに注文、シナチクやチャーシューも楽しめます。
ぶたにぼラーメンをいただきました。二郎インスパイアなのですが、スープが乳化豚骨と煮干なのが特徴です。このスープがとてもおいしくて、豚骨も煮干もしっかり香りがするのに臭みがなく、思わず飲み干してしまいました。
土曜日の14時頃初訪問。ぶたにぼチャーシュー麺を注文。半信半疑だったけど出汁も煮干しが効いてめっちゃうまい!ワシワシの麺も食べ応えあって良いですね。腰のある太麺!紙エプロン忘れず必須かも!チャーシューも程よい硬さで美味い^ ^インスパイア系で久しぶりにハマりました!正直間違って入ったんですが結果オーライ!良い店見つけました!また来ます。
二郎系でボリューム満点。マシマシせずに普通にしましたが、それでもかなりの満足感ありました。スープは家系ラーメンと比べると、薄く感じましたね。しかし、煮干しとニンニクとガッツリと病みつきになる味はしっかりとしていました。通りに面しているから、皆さん立ち止まって看板見たりしてましたね。大変美味しかったです。
エプロンあるないで評価だいぶん変わる。ここにはあるので汁がシャツに染みなくて良い。水が冷たいか否かも重要、ここは冷たい。ラーメンも美味い。いつぶりだろうか……ラーメンの汁を最後まで飲んだのは……箸も綺麗。けど昼間ど真ん中に来たけど客いなかった。少し、100円から200円高いからか……それにしても南口での商売は難しい……特に飲酒は……
美味しいわしわし太麺の煮干し豚骨ラーメンだった。いわゆるインスパイア系と同じカテゴリーにしてしまっていいのか悩むほどラーメンとして上品。力強い煮干しに乳化豚骨醤油のスープは身体に馴染む優しい味わい。上にかかっていたアブラは一度茹でこぼしてから照りの出る味付けをしているのか、雑味がなくアクセントとして美味しかった。麺量普通でアブラ多めヤサイ多めで注文したが、見た目ほど胃に来る量はなかった。総じて、丁寧な仕事の品がある1杯でした!前にお店に来たときはお店の名前が少し違ったのと、細麺でコラーゲンと魚粉でドロドロ系のラーメンだったと記憶していたが、正直今のほうが好み。
昼食に煮干し豚骨醤油ラーメン全部載せを。見た目は白濁した豚骨スープにストレート細麺で博多ラーメン風だけど、煮干しがガツンと来るのでわかっていても結構衝撃。麺は自分の好みとしては柔らかかったので次回はちょっと硬めにお願いするかな。チャーシューは煮豚系ではなくてハムっぽい食感で好みが別れるところかもしれない。
ずっと迷って、煮干し豚骨醤油ラーメン唐揚げセットを注文。しばらくしてラーメンが出てきて、見たことないクリーミなスープに細麺。まず、スープを味見して、すっごくびっくり!風味の組み合わせは美味しくて脂臭いとかはなかった。スープが濃厚でクリーミ、シチューに近い。最後のしめにダイブ飯。ごちそうさまでした。また食べたいです!
ごはん唐揚げセットで煮干し豚骨ラーメンをいただきました。ラーメンは煮干しの味も豚骨の味もしっかりしました。にんにくがすごく染み込んでいて、唐揚げがおいしい!最近、外食で食べたどの唐揚げよりもおいしかったです。
八王子駅南口で頑張るラーメン屋さん会社から近くて利用しています。煮干豚骨ラーメンデフォルトを食べました。白濁したクリーミーなスープは意外とすっきり飲めて美味しく麺の茹で加減も私好み。あんまり豚骨食べないんですけど、ここのは美味しいですね。また食べたくなる味です。
| 名前 |
ぶたにぼちゃあや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-689-6957 |
| 営業時間 |
[日] 11:00~14:30,17:00~22:00 [月火木金土] 11:00~14:30,17:00~21:45 [水] 12:30~14:30,17:00~21:45 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒192-0904 東京都八王子市子安町1丁目2−2 川和ビル |
周辺のオススメ
高校生の頃、二郎系にリニューアルする前によく通っていました。八王子から離れて久しぶりに訪れてみると、二郎系に変わっていたので気になって入店。相変わらず煮干しの効いたスープはとても美味しかったです。二郎系として見るとジャンク感で物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、「煮干し二郎」という新しいジャンルとして楽しむと非常に満足できました。このまま煮干しの旨味を生かした味を提供し続けてほしいです。