霞ヶ関ビルで味わう絶景ランチ。
霞が関ビルディングの特徴
幾度となく取り上げられる、歴史ある名門建築物である。
地下の飲食街は穴場で、落ち着いた雰囲気を楽しめる。
地上36階からの眺望は素晴らしく、訪れる価値がある。
超高層ビルの先駆け。ビル前のだだっ広い広場や車寄せのアプローチなど、今なお新しさを感じる。
食事に訪問しましたが、何処のお店も清潔そうですウキウキします。
超高層のはじめての試みとして、当時は設計が難プロジェクトだったこともあり、長年プロジェクトXなどの番組で取り上げられてきたほどの名門建造物。最寄り駅は虎ノ門駅。霞会館東海大学校友会館みらいコンサルティング伊藤忠テクノソリューションズ霞が関オフィスLIXILグループ本社LIXIL本社アジア開発銀行駐日代表事務所・アジア開発銀行研究所伊藤忠エネクスプルータス・コンサルティングマツダ東京本社など名だたる企業がオフィスに入っている。
昭和43年施工の老舗の高層ビル 当時の混雑時と展望台からの眺めは良い思い出となっている。
毎年人間ドックで来ます。地下のレストラン街でドックの後にご飯食べるのが楽しみ🐽
虎ノ門駅からすぐにあります。文部科学省のビルの向かいです。
日本初の超高層ビル。展望台フロアはもうないけれど。フロア面積最大級。一階の焼きスパ屋さん、コスパ最高。
かなり古い建物だけど中はきれいにリニューアルされています。
霞ヶ関駅から直結の日本の高層ビルの第一号のビルですがしっかり手入れされているので明るくきれいで設備も最新のものにリニューアルされています。ショップやレストランも充実しているのでとても居心地が良いです。敷地内の隣のビルには金融庁が入っていたので某ドラマのシーンを真似てオネエ言葉で遊んでしまいましたw聖地巡礼の場所にもなりますね。
名前 |
霞が関ビルディング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3580-7877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

最近のガラス張りビルより堅牢な印象を受けます。30年ほど前に所用で立ち寄ってからずっとあると思うと個人的に感慨深いです。