波佐見焼の食器で楽しむ本格イタリアン!
Arbre-monde(アルブルモンド)の特徴
波佐見町の焼き物公園で、特製バターチキンカレーが楽しめるお店です。
自家製フォカッチャや濃厚ポタージュが絶品で、料理へのこだわりが感じられます。
オシャレな内装が女性に人気で、特にディナーやランチに訪れたい場所です。
2024/11/24訪問波佐見焼の食器を購入しに来た際に立ち寄っています。今回は、日替わりパスタと若鶏のグリルをオーダー。前菜のサラダから、素材の味や香りを生かしたお料理を楽しむことができます。香ばしさとジューシーさの両方を堪能できる若鶏の焼き加減は秀逸。ランチセットにプラスできるスープも美味。(ちなみに今回は紅芋のポタージュでした。)自家製のパンは小麦の香りが豊で、柔らかな口当たり。定期的に通いたいお店です。
焼き物公園(波佐見)に行った際に立ち寄りましたが、本格的なイタリアンで、お客さんも多く、大変良いお店でした。私はランチの若鶏のローストをいただきましたが、グリルかオーブンで焼いた若鶏は、絶妙の焼き加減で、前菜のサラダのドレッシングや味付けも絶妙でした。
桜陶祭の会場に行くためにやきもの公園に駐車をした際に素敵なお店だなと思い食事をさせてもらいました。本日のパスタにプラス300円でさつまいものスープを追加で注文しました。ライスかパン、サラダと飲み物はついてきます。パスタは春野菜とベーコンのトマトソースでした。ガーリックも効いていて塩加減もよく、とても美味しかったです。店員さんも感じがよくて気分よく波佐見焼きの工房めぐりが出来ました。また、行きたいです。
ランチプレート\u0026特製バターチキンカレー温玉添えいただきました~\(^-^)/自家製フォカッチャもちもちでうまし!ローストビーフうまうまし!特製バターチキンカレー激うまし!チキンがヤバうまし!(ノ゜ー゜)ノ今度は若鶏のロースト食べたい(´ρ`)陶芸の町だけあって器がかわいい~(●^o^●)
蚤の市のイベント時、ランチ訪問。12時オープン前に入口の受付表に名前と携帯番号記入。順番来たら連絡してくださいます。(ありがたい🙏)…ので、それまでゆっくり蚤の市見る事が出来ました。『バターチキンカレー』注文。量は、少なめ。チキン、柔くて美味しい〜。あっという間に完食。スープも付けましたが、うーん🤔。無くても良かったかも。連れのハンバーグの方が気になった😏店内は、子連れも多く、席数もそんなに多くなく、待たれてる方も多かったです。店内の雰囲気は、オシャレで良かったですが、待たれてる方もいたので、ちょっと落ち着かないかもです。
前回チキンのローストが美味しかったので、再訪。今回は、ランチメニューのハンバーグと本日のパスタ(エビとブロッコリーのトマトソース)を注文。ハンバーグはふっくら&肉汁もしっかり、ソースも美味でした。パスタは、ニンニクがしっかり効いていてパスタの硬さもちょうど良かったです。帰り際、自家製パンを購入。もっちもちで塩気も適当にあってまたすぐに食べたくなりました😋
当日の朝、電話で席の予約をしてランチで伺いました。どの料理も美味しく、お昼時はお客さんも多いのにテンポよく料理が運ばれ、回転率が良いと感じました◎お店の雰囲気◎店員さんもテキパキと対応されており凄く気持ちの良いお店でした。また是非いきたいです。駐車場はお店の目の前にあります。西の原から近いので、そちらから歩いて行ってもいいかもです!
ディナーとして訪れました♪とっても内装がオシャレで女性は好むかと思います食事もどれも満足です特にポタージュは濃厚で美味しかったです♪
ランチタイムで訪問し、若鶏のローストを注文。肉の焼き加減が絶妙でした。中はふっくら、皮はパリっとして、お肉を味わいたい時に訪れたいお店。
名前 |
Arbre-monde(アルブルモンド) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-85-2636 |
住所 |
〒859-3716 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2248−3 |
HP |
https://www.instagram.com/arbre.monde?igsh=MXdrYm50YzZndmd5YQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかくハンバーグが美味しい!サラダ、ドリンク、メインで1,450円とコスパも良かった!