長野の味、銀座で体験!
銀座NAGANO観光情報センターの特徴
銀座すずらん通りにあり、長野の魅力を発信するお店です。
北沢シェフのマンスリーイベントは非常にユニークで魅力的です。
伊那地方の酒造元の新酒飲み比べが楽しめる特別な体験です。
大きいスペースでは無いが何があるか分かりやすい。入り口付近にカウンターがあってワインなどが飲めるところがあったり生鮮食品や特産物、長野のローカルフードなどが所狭しと並んでいる。
北沢シェフのマンスリーイベントはプライスレス!日帰りで佐久の職人館に伺う我々ファンは、シェフの味を銀座で味わえるなんて夢の瞬間。
長野の美味しいものが取り揃っていて、行くとついつい色々と買ってしまう!銀座四丁目方面に用事があると新しい物ないかなーと立ち寄ってしまうお店の1つです。
長野県産の名産品が、色々有りますよ、今回は、ワカサギの唐揚げと銘菓を買って帰りましたけど、スタッフの方は感じ良く色々なことを聞いても明るく親切に対応してくれました。
大好きなアンテナショップです。銀座ソフトバンクの裏にあります。牛乳パンがあまくてふわふわでおすすめです。夕方に行くと売り切れている時もあるので早めに行くといいと思います。おやきも冷凍販売していて自宅で蒸すだけ手軽でとっても美味しいです。
手軽に長野県を感じることが出来ます。You can enjoy delicious Nagano pref. foods and drinks.
伊那地方の酒造元、新酒飲み比べ!味わいに個性ハッキリ。
温泉クーポン券販売しています。これを購入すると不思議と長野に通ってしまいます。旅先で教えていただきました。1,300円。
歩いてて酒の匂いがしたあなた。正解です。こちらでもおいしく召し上がれます。私も最初は匂いで入店しました。鼻が利くっていいですね。真昼間から堂々と呑めます!これは私のあれですが、長野県は国内で一番好きな県。応援しています!
名前 |
銀座NAGANO観光情報センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-6015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ただのよくある名物販売のアンテナショップではありません!!おすすめは二階の観光案内コーナー。パンフレット数が豊富!担当者が親身になって時刻表調べてくれたりアドバイスしてくれます。なので長野旅行の前には必ず情報収集に行ってます。二階併設の喫茶でゆっくり丸山コーヒー飲みながら旅の計画を立てるのも良いですよ。