心温まる宿、昭和の風情。
信州の湯 清風園の特徴
昭和感漂う外観ですが、内部はリノベーション済みです。
行き届いた清掃と美味しい料理が好評な宿です。
綺麗なお庭と風情のある大浴場への廊下が魅力的です。
スターツがオペレーションする宿です。姉妹館の川治温泉、柏屋さんで知り今回泊まってきました。まずサービスは駅から宿までの送迎時にはじまります。ドライバーの方が車窓からみえる周辺のガイドを丁寧にしてくださいます。そしてフロントの方も同じく丁寧に部屋まで案内していただきました。そのあと館内で何度かすれ違いましたが、その都度挨拶してくださるので照れくさかったです(笑)こちらの清風園さん、食事のサービスの方、売店の方、関わった人誰もがそのプロ意識を感じさせます。これから行かれる方、是非体験してきてください。スタッフへの感想ばかりになってしまいましたが食事もお風呂もサイコーでした。追記リピートしたので写真を置いておきます。
アサインされたお部屋は2階。低層ですが、千曲川の流れが部屋から見えました。ただ堤防道路と同じ高さなので、たまに通る歩行者や通行車両が少し気になりました。建物は古いですが、内装は綺麗で清潔。部屋の清掃も行き届いていました。チェックイン後は部屋まで案内&荷物を持ってきてもらえます。館内wifiが案内されてますが、パスワードなしのSSIDしか電波受信出来ませんでしたので、セキュリティ上不安で使用しませんでした。部屋の金庫は4桁ダイヤル設定式。ボックスが5、6個あるので分けて使えます。トイレ、洗面台はピカピカで気持ち良い位。部屋風呂は湯舟が無くシャワーのみですが、大浴場を利用するなら問題なし。大浴場は男女別計二カ所。途中入れ替えあるので両方楽しめます。タオルは浴場に備え付けられてるので部屋から手ぶらで利用可能。庭園も散策出来、足湯もあります。タオルも備え付けられています。夕食は食事処で頂きました。品数、量ともに満足です。鍋、焼き物とコンロ物が二つ合ったのは贅沢。すき焼きとステーキは大満足。お刺身も新鮮でした。地元食材を意識されてる感じです。売店も品数が揃っており、信州土産には困りません。冬期の利用でしたが、部屋がやや寒いと感じるレベル。暖房が効きにくかったです。朝食も食事処。バイキングではないゆったりとした朝食でした。価格相応で清潔、料理大満足のお宿でした。次回も利用したいです。
家族旅行で利用させてもらいました。スタッフのかたのとても心地よい対応と、温泉に癒やされました。食事もとても美味しかったです。
スタッフの心遣い、行き届いた清掃、美味しい料理、綺麗なお庭と風情のある大浴場へ続く廊下。もちろん温泉も素晴らしかったです。夕食は和食を基本としつつも、ラタトゥイユや鮎のコンフィなど和食以外もあり飽きることなく頂けました。
旅館の皆様の対応が親切で温かかったです。過度なおもてなしではなく、さり気ない気遣い、心配りで、居心地よかったです。浴場には綺麗に洗濯された大量の真っ白なバスタオル、フェイスタオルが積み上げてありご自由に使って下さいとのこと。もちろんお部屋にもタオルは用意されていますが、思い立った時に手ぶらでお風呂にいけます。コロナ対策もあるかもしれませんが、ホテル、旅館としては斬新な心意気のサービス!お料理は言うことなし、美味し過ぎで、またご飯の美味しいこと!もちろん、自分の再訪したい旅館リストに入っています!旅館の皆様これからも頑張って下さい!
名前 |
信州の湯 清風園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-1016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

数十年ぶりに行きました外観はちょっと昭和感ありますが内部はリノベーションされています。千曲川を見下ろす素敵なお部屋でした食事も美味しいですね。朝の具沢山味噌汁が好きです風呂は、女湯の内湯も露天も湯温が低いのはちょい減点。せめて壺風呂は熱めにして欲しい。身体が温まりません。一泊でしたが朝食から戻っても部屋の布団が片付けられてないなかった。これはゴロゴロ派の私には嬉しい!チェックアウトまでにまたお風呂入ってゆっくりできました。