銀座・新進気鋭の江戸前鮨。
鮨 むらやまの特徴
銀座ビトン裏のビル4階にあり、アクセス良好です。
令和の江戸前鮨が楽しめる進化し続けるお店です。
元三ッ星の職人が独立して手掛けた絶品のお鮨です。
赤酢を効かせたシャリに旬の魚を合わせた握りが、まさに絶妙なバランスで口に広がります。シャリの酸味と魚の新鮮さが見事に調和し、一口ごとにその小気味よさが感じられる、まさに職人のこだわりを感じる一握りです。魚の風味が際立ちながらも、シャリが決して主張しすぎることなく、全体の調和が取れているのが印象的です。シャリと魚の間に絶妙なバランスを保つ赤酢の使い方が、ただの寿司とは一線を画す味わいを生み出しています。そして、カウンター席からは鮨や逸品料理が次々と出来立てのまま運ばれてきます。この臨場感は、まさにその場でしか味わえない特別な体験であり、料理が作られていく過程を直接感じられるのが魅力の一つです。目の前で料理が仕上げられ、そのまま手渡されるという、まるで自分がその料理の一部であるかのような感覚に包まれます。こうしたダイナミックな雰囲気が、食事をより一層特別なものにしていると感じました。このお店では、決してただの職人技に頼ることなく、ひとつひとつの料理に対して細やかな手間暇を惜しまない姿勢が感じられます。手間をかけることで、素材の良さを最大限に引き出し、料理の完成度を高める。その丁寧な仕事が、むらやまの独自の味を作り上げています。例えば、握りを作る際にシャリの温度や握り加減、魚の切り方まで、全てが計算された上で提供されています。また、料理に使う調味料や薬味の選定も細心の注意が払われており、料理を一層引き立てています。むらやまで味わう料理は、技術だけでなく、その店主の情熱やこだわりが伝わってきます。どんな料理も、ただ食べるだけではなく、作り手の思いやりや繊細な気配りを感じることができ、それが食事の楽しさを倍増させているのです。この店で味わったひとつひとつの料理は、どれも印象深く、また食べたくなる味でした。
一品からその後の握りまで一品一品に愛を感じどれも感動を超える美味しさです。一品だけで満足なのにその後の握りも期待を超えてくれる。フグの白子茶碗蒸しカラスミ、鮑、今だけのかすごだい、イカ、えび、鯖ってあげると全てシャリとネタのバランスが完璧でした。日本酒のラインナップも最高でした。またお伺いさせていただきます!!
場所は銀座駅から数分。入口は少しわかりづらいです。優しいお人柄を感じるスタッフさんが多く美味しく楽しく過ごせました。ただちょっと慌ただしくばたついていていました。
銀座ビトン裏のビルの4階。8名のカウンターです。カウンター内で料理もされます。料理からの握りのスタイルです。王道な握りで、マグロ美味しいです。スタッフの方々もきびきびとした動きで気持ちがいいです😊さすがのミシュラン⭐️ですね!とてもおいしかったです。ごちそうさまでした❗️次回も楽しみです🥰
東京で行かないと損するぐらいのお店!最高のお寿司屋さんでした。シャリが独特でネタとの相性も素晴らしかったです!
2回目のむらやまさんへ。ツマミも握りもお酒も素晴らしかったです。
ミシュラン一ツ星、銀座鮨むらやま。仕事や顔つきに大将の誠実さが表れている。言うまでもなく、どれも逸品。入口やお手洗いのお香も好み!いいお店です!
銀座のお鮨屋さん特にお鮨に関しては相当異次元においしいです。
ご馳走さまでした。たしか、よしたけさんの出身だったはず。他の方のコメントにもあるように、スタッフさん同士の仲が良い?アットホーム?な雰囲気で、お鮨屋さんには珍しい空気感でした。オーセンティックな、つまみから握りに入るスタイル。いままで伺ったお鮨屋さんのなかで、1.2を争う満足度でした。コスパ的にもよいのでは?おすすめします。
| 名前 |
鮨 むらやま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6263-9032 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目6−2 銀座門ビル 7階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
銀座の名店「村山」さんを訪れました。非常に予約が取りにくいと噂されるお店で、格式の高さがうかがえる静謐な空間が広がっていました。今回はコース料理をいただきましたが、天ぷらやお刺身、お寿司といった和の逸品がバランスよく構成されており、どれも一つひとつ丁寧に仕上げられていて、舌も心も満たされる内容でした。特にマグロや白身魚は鮮度・旨味ともに素晴らしく、職人技が光る握りでした。接客も非常に心地よく、ほどよい距離感で気配りが行き届いており、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと会話を楽しむことができました。客層も上品で、特別な時間を過ごすのにぴったりな環境だと感じました。また、お酒のラインナップも充実しており、ビール、ワイン、日本酒と、それぞれ料理に合わせて楽しむことができました。どれも非常に美味しく、料理との相性も抜群でした。銀座で特別なひとときを過ごしたい方には、ぜひおすすめしたい名店です。