岩魚の塩焼きと蕎麦が絶品!
坂井銘醸の特徴
かつての酒造蔵が資料館として一般公開されています。
蕎麦と共に楽しむ美味しい雲山酒の試飲ができます。
古くからある蔵元らしい、豊かな歴史を感じるお店です。
岩魚の塩焼きが絶品でした。姿・盛付け(つけ合わせを含め)目にも美しく、岩魚の身の脹らみや反りのフォルムに一目惚れしました。まるで芸術品!味は筆舌に尽くしがたく、ほぼ丸ごと頂きました。これまで食べた岩魚の中で一番美味しかったです。蕎麦プリンも一期一会の絶品!どのお料理にも由緒ある坂井銘醸さんの魂とスタッフ皆さんの心意気を感じました。御馳走様でした。
蔵元のお土産屋さん醸造所は移転していますかつての酒造蔵は資料館として一般公開しています。
ナガノパープルののぼり旗につられて入った茅葺き屋根のお店。戸倉上山田温泉の帰りに立ち寄りました。レジ前に朝取りだというシャインマスカットとナガノパープルが並んでいました。両方とも皮付きで食べられます。お目当てはナガノパープル。糖度20とのこと。買ってすぐ食べてみたら甘いっ!期待通りです!
色々試飲出来ました。
ショップで雲山を購入。「雲山について書かれたパンフのようなものはありますか?」と問うたら、5秒以上の沈黙があって、値札(のようなもの)をコピーするしかない、とのことでした。もう少しPRしてもいいのでは?
お酒とお蕎麦が美味しかったです。蕎麦プリンも美味!
いつも、混んでる蕎麦屋。店内で待っていると、酒蔵だけあって、利き酒をすすめられる。ノンアルコールもあるから安心だ。席の用意が出来たと通されると、部屋に通される。オーダーして、蕎麦が出てくるまで、生わさびを擦ってまつ。蕎麦がでてくると、蕎麦の香りが口いっぱいに広がった。
古くからある酒蔵です。資料館等があります。お蕎麦屋さんも経営されています。時間の都合で頂けませんでしたが、人気のあるお店のようで、混んでいました。古民家風の店内でお酒以外のお土産等も置いてあります。一部はカフェになっていてプリン等も頂けます。試飲は数種類あり、お店の方が注いでくれます。次回はお蕎麦も頂きたいと思います。
| 名前 |
坂井銘醸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-275-0033 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 11:00~14:30,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
駐車場も広く、お土産も多く、室内の雰囲気も落ち着きます。お蕎麦を食べる前後に利用出来ます。