市場感覚で楽しむ味勝手丼。
みなと町横丁商店街の特徴
自分の好みに合わせて選べる味勝手丼が人気です。
ネタが大きめで満足感ある美味しさが楽しめます。
市場感覚で楽しめる食事スタイルが魅力的です。
TVで勝手丼がやっていて行ってみたいなってなったので行ってみたんだがマグロやサーモンは切り身は薄くて値段が高くとても食べる気にはならない 。明らかな観光客向けの値段設定 。再来店は無いな。
あかつ水産 味勝手丼 1,122円真鯛切り出し 200円 税別サーモン切り出し 220円 税別鰺たたき 300円 税別ねぎとろ 150円 税別中酢飯 150円 税別青森のっけ丼の雰囲気が楽しめますタイミングが良いと刺身の端材(切り出し)がありお安く海鮮丼が作れます※切り出しが無いとお高くなるので注意。
日立おさかなセンターの中にあります。味勝手丼や浜焼きが楽しめるお店が入ってます。休日の昼時には、順番待ちの長い行列ができます。今回も味勝手丼の列に並びましたが、約1時間待ってようやく食べることができました。味勝手丼や浜焼き以外にも、持ち帰りもできるようです。天然の本マグロなど、普段は見ることができないような素材がたくさんあって、とても美味しくかつ、嬉しいことですね。値段は少しかかりますが、それ以上の満足感が味わえます。
道の駅 日立おさかなセンター内にある浜焼食堂。青森にあるかって丼とにており、自分でお刺身を選び丼にするやり方です。勿論刺身としていただくこともできます。まず列に並んで、おぼんをとり、好きなネタをとって最後にレジでご飯の大きさなど決めます。今回は、日曜日のオープン併せて来店。混雑はそこまでしてませんでした。自分は、3千円分のネタを買い個人的には、安いなーと思いました。ネタの味は、おいしく酢飯も適度にさまされており、とてもよかったです。リピート確定です。ネタの種類とクオリティー値段は、青森の方が上かも?
昔は鮮魚がそれなりに種類多く売っていたが、コロナが影響してか浜焼きが主となり鮮魚店はかなり寂れた。鮮魚自体が欲しいなら那珂湊にでも行った方がいいでしょう。
自分の好きなネタを選んで作れる味勝手丼 酢飯 白米 小中大とご飯も選べます ネタは大きめなので自分は満足です 温かいお茶があるのかな?それらしきものが周りになく あれば欲しかったかな。
好きな具材だけ選べて、美味しい‼️
身勝手丼うまい😋近くのクレープ屋さんでクレープも!笑浜焼きもしたかったけど、土曜日だったせいか、1時間待ちだったので諦めました💦
いわきの帰りに、寄りましたが…人が居なかった、味勝手丼もやってない😢月曜日の午後なのに?コロナの影響なのか?
| 名前 |
みなと町横丁商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0294-54-1008 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
浜焼きが食べたくておじゃましました。牡蠣の蒸焼きがおすすめです🦪牡蠣だけの盛りがあるとよかったかな。