伊香保温泉の魅力、和小物で発見!
民芸 山白屋の特徴
伊香保温泉の石段を登る途中に位置する、魅力的な土産物店です。
うさぎのキャラクターを中心にした可愛い小物や下駄が豊富に揃っています。
観光地ならではの民芸品が楽しめる、楽しいお土産屋さんです。
和風小物がたくさんありました。一筆箋をお土産に購入。
富士山の貝合わせのお香立て、大切に使わせて頂きます。とても素敵な笑顔で接客していただけて嬉しかったです!お香もなかなかお店にはないようなユニークな商品が揃っていて、選ぶのが楽しかったです。ありがとうございました!
石段街の中腹よりちょい上にある和風民芸のお土産屋さんです。
うさぎとフクロウの置物、でんでん太鼓や竹とんぼを購入しました🤞各包装紙に付箋を貼り、品名まで書いていただき感動です🥲_🥲目移りするほど、魅力的なお土産が揃っており、伊香保温泉石段街へ行くなら立ち寄られてみてはいかがでしょうか- ̗̀🌟 ̖́-
和風の小物が豊富なお店どの品も和柄が可愛く色々と欲しくなります(゚∀゚)本当は色々と買いたかったのですがなるべく使うもの〜…と悩み抜いた末匂い袋とお香を買わせて頂きました!最近、お香に興味あるので渦巻き型、コーン型も置けるお香台もついてて嬉しい和柄が好きな方には是非訪れてみて下さい★
風車400円!
2022年2月に夢二の切手が発売されるので、それに合わせてポストカードを購入しました。ですが、棚にバラで売ってるポストカードは黒カビ?黒い汚れがたくさんついているものもあったのでよく見て買わないと大ショックです!店員さんに綺麗なのないですか?って聞いてもめちゃ汚れたやつを渡されます。・°°・(>_<)・°°・。拒否して綺麗なのだけ買いました。昔ながらのお土産屋さんと言う感じの品揃えです。
伊香保温泉に泊まる時は必ず寄ります。お香やにゃんこものが多いのが嬉しい!石段の上のほうにあるので、頑張って登ります(*⌒3⌒*)
伊香保温泉 神社⛩へと続く石段を登る途中にある民芸品を扱う店可愛いい下駄や観光地ならではの品々が並んでいます。
| 名前 |
民芸 山白屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-72-2242 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
温泉街にはつきものの民芸品屋さん。猫をモデルにしたものが多いようですが、見ているだけでも楽しめます。オイラはいつもの様に温泉旅行記念の名前入り手ぬぐいを買い求めました。鶯色、チョイ小さめ。気に入ってます。