伊香保石段街で味わう、絶品玉こんにゃく。
石段玉こんにゃくの特徴
石段街の雰囲気の中、熱々の玉こんにゃくが楽しめます。
群馬名産の玉こんにゃくは、シンプルながら癖になる美味しさです。
伊香保温泉街にぴったりな情緒あるお店で、食べ歩きもおすすめです。
玉こんにゃくを購入しました。200円で4玉付きはかなりお得です。からしと七味をセルフでかけられます。娘と一本をシェアして食べました。甘いものの後に食べたので余計に美味しかったです。ご馳走様でした。
メディアが作り上げた伊香保名物。群馬名物の丸コンニャクを煮込んだもの四つを串に刺したもの。そこに好みで辛子をつけてスナック感覚で立ち食い。普段食べもしないコンニャクをありがたがって食べている我々はやはりSNSを含めてやメディアの影響を受けているんですね。美味くもなんともないが、伊香保に来た記念くらいの気持ちで2人で一つ頂ければ十分だろう。
伊香保温泉の石段の中腹にあります。テイクアウトのみ。一本200円です。群馬県名物の玉こんにゃく。味は想像通りです。わざわざ行く必要ありますか?あの味ですよ。あの味。
伊香保温泉石段街の中腹より下側にある玉こんにゃく専門店です。目印は石段の湯の正面にある行列を目指してください。人気店だからこその行列ですが、このご時世に観光地で食べ歩き用の串者が100円なのは安いです。ここで玉こんにゃくを食べて、中腹で足湯に浸かり、頂点でお詣りをするのがリーズナブルでスタンダードな楽しみ方と言えます。
こんにゃくに味がしゅんでいて、うまいです。100円なのもうれしい。
2022/10/15訪店正直普通に美味しい変哲もない玉蒟蒻だったが、石段街の雰囲気の中食べる玉蒟蒻は一段と美味しかったあと、群馬県が蒟蒻の名産地ということも関わっているのかも。
熱々で美味しかった!カラシ、七味無料でつけれる!ご賞味あれ。
伊香保石段に訪れたら絶対食べようと思っていた玉こんにゃく雨の日で早めにお店を閉めるところだったのか玉こんにゃくも残り僅か…(汗)ギリギリで買えました^^;真夏なのに雨で肌寒い体にあたたかい玉こんにゃくが胃に染み渡りました味もしっかり染みてます子供も美味しかったらしく喜んでました★
100円で名物を堪能。伊香保温泉の石段、365段もあるんですね。結構きつい。こちらの石段たまこんにゃくは、序盤に位置しています。シンプルな3玉の玉こんに、辛子。素朴な味付けながら、味が染みていて、こんにゃくも柔らかく美味しい。ホッとする味でした。100円玉で、土地の名物をいただけるのはなんだか楽しいです。ごちそうさまでした!
| 名前 |
石段玉こんにゃく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-25-4541 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの名物「石段こんにゃく」を頂きました。味が染みて美味しかったです。カラシや七味も置いてあります。