テリー伊藤の唐揚げ、サクサク美味!
から揚げの天才 住吉店の特徴
テリー伊藤の人形が目を引く独特の店頭です。
揚げたて唐揚げが特徴的な定食屋で、満足度高いです。
¥999で飲み物3杯付きの唐揚げ定食が非常にお得です。
カーネルサンダースならぬテリー伊藤さんの人形が店頭にあって前から気になっており先日テイクアウト致しました。欲張って20個入りを注文。2種類の味があり、1個が大きく3人家族の我が家には多すぎでやってもうてしまいましたが。とてもジューシーでお肉も柔らかく美味しく頂きました。リピート間違いないです。テリーさんの卵焼きも気になっており次は是非頂きたいと思います。
行き付けの店舗が閉店になったためここに来ました。中で食べられる席が4人分あり「立てば5人大丈夫」とも言われました(税率は変更)。行き付けだった店舗では最初98円だったのに徐々に値上がりし、この店では120円からですね。でも赤がとても好きなので、140円とかなり高くなっていますがまた来ます。住吉駅B1出口で右へたったの20歩です。
都営新宿線、半蔵門線住吉駅B1出口に出て、右に曲がれば、すぐだということで便利になりました。最近となってオープンとなり、仕事帰りに寄らせていただき、夕食のおかずとして買いました。揚げたての唐揚げを提供してくれて、塩麹と極出汁、秘伝の黒醤油、コクの辛味噌の味、どれでも本格的で衣はサクッとしても肉汁はジューシーで美味しかったです。コロナ禍の時世だからこそ飲食業界では厳しいようですが、気軽にテイクアウト出来る唐揚げ専門店は好評ようでスーパーよりも専門店の本格的な唐揚げを味わうのも良いかもしれません。唐揚げを食べたくなったら、時々、寄らせていただきます。
コロナ禍で唐揚げのテイクアウト店が増えてきたよねこちらのお店は、その中ではレベルの高い方だと思います。
テリー伊藤とワタミが関係するといった名前が先行するが、その辺はチェーン店ならどこも同じ。要はその店の従業員がどこまで出来るか。住吉店は主な調理は外国籍の方が行うが活気もあり唐揚げや他のメニューの調理も何ら問題ないので揚げたてはおいしい。ボリュームも大人男性でも一口では食べられない大きさで価格に対するボリュームは充分。定番の白黒赤を基本に期間限定が何種かある。築地の玉子焼屋が実家のテリー伊藤氏の監修玉子焼は副菜というよりデザートに近い。「きく芋茶」という独自のお茶があるがスーパーフードと呼ばれるお芋の成分のお茶で飲みやすい。店内だと定食スタイルで食べられるがお米は及第点でお味噌汁は安い即席レベル。他の揚げ物販売は店によりかなり異なるが住吉では酒のつまみになるものも結構あるので、せんべろに良い。イートインは四席だけカウンターあるだけなのでメイン販売はテイクアウト。
いつもテイクアウトの人がすごく気になっていたので、初めてテイクアウトで利用しました。ポテトフライに黒い布の繊維?が付いてました。揚げた後に付いたものではなく、揚げるときに一緒に揚げたみたいです。仕方ないことなので気にはしなかったですが、とにかく味が、しょっぱすぎます…1回目の利用なのでたまたまかけすぎたのかは分かりませんが、とてつもなくしょっぱくて、一緒に付いてたマスタード付けて頑張って食べました。女性店員さんの笑顔が素敵でした。ボリュームもあり美味しかったのでまた買いに行きます。
揚げたて、ご飯も美味しい。一番は店員さん!笑顔で親切丁寧、最後の一言で又来ようと思った。他のファストフード店は見習うべし。
美味しいです。色んなタイプのバリエーションがあって好みで選ぶ楽しさがあり、1つずつの味を選んでも混ざらないよう紙を挟んで詰めてくれるので持ち帰りも安心です。
唐揚げ3個定食。量も多いですし美味しいですが揚げ物なので沢山は食べられないです。イートイン出来ますが、店内が暑いですし、椅子がとても不便で、テイクアウトをおすすめします。닭튀김 세개 정식.양도 많고 맛있는데 튀긴 음식이라 많이는 먹을 수 없었어요. 점내 식사 가능하지만 너무 덥고 의자가 불편해서 테이크아웃을 추천합니다.
名前 |
から揚げの天才 住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6659-4152 |
住所 |
|
HP |
https://karaagenotensai.com/?id=2155?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

テイクアウトで利用。プレーンな唐揚げを頼まなかったせいもありますが、好みのテイストではなかった。