新宿西口の未来建築、コクーンタワー。
コクーンタワーの特徴
新宿西口のランドマークとして一際目立つ美しい超高層ビルです。
斬新なデザインが施された、未来的な印象を持つ建物です。
複数の学校が入る新宿のアイコン的タワー、勉強に最適な環境です。
丹下健三氏と丹下憲孝氏が共同で設計していますフジテレビ本社ビルもその一つです。
新宿モード学園コクーンタワー新宿には最近は年に何度かしか来ないですが、西口に来ると必ず思い出して撮影したくなるのがこのビルです。僕が新卒で勤めた朝日生命の本社ビルが、ここにあった訳で、僕の社会人人生のスタートの地なのです。(2025年9月22日訪問)
新宿駅西口からすぐの場所にそびえ立つ、ひときわ目を引く近未来的なデザインの高層ビルです。正式名称はモード学園コクーンタワーで、ファッション、デザイン、ITなどを学ぶ専門学校が入っています。外観のインパクトがとにかく強く、観光で訪れる人にとっても新宿のシンボル的な存在です。ビル自体には一般の人が自由に入れる施設は少ないですが、建築好きな方や写真好きの方には非常におすすめです。地下には本屋さんや100円ショップがあります。そのフロアが新宿駅の地下通路と繋がっていて、雨に濡れずに行くこともできます。
比較的古い超高層ビルが多い新宿西口の中でもどちらかというと新しく、斬新な形で印象的なビルです。コクーン(Cocoon)という英語は繭という意味で、確かに繭と言われるとなるほどと思います。超高層ビルの中では新宿駅から最も近いかと思います。地下2Fから1Fにかけて大きな本屋(Book First)がありますが、上層階は複数の学校が入っていて、関係者以外立ち入ることはできません。外見は面白いですが、利用価値は本屋しかないですかね。
超高層ビルが林立する西新宿でも、一際目立つデザインのビルです。東京モード学園のビルなので、中は各キャンパスとのことです。中央地下道に面したところには大型書店のブックファーストがあります。
新宿といえばこのタワー。流線型の素晴らしい建物です。2008年に出来たと思えないぐらい奇抜でデザイン性の高い建物です。
複数の学校が入るタワーですこんな立派な所で勉強が出来るなんて凄いなぁと田舎者の私は思ってしまいます夜景も綺麗そうです。
新宿のランドマーク、コクーンたわー、ちょっと曇り空で写真はいまいちですが、やっぱり目立つな。☺
ブックファーストが広くてよく行きます。
| 名前 |
コクーンタワー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 7:00~23:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新宿のランドマークタワーです。ビルの形も変わっていて、遠くからでも目立ちます。私は、地下一階の本屋を良く利用しています。