虎ノ門横丁で飲み歩き!
虎ノ門横丁の特徴
虎ノ門ビジネスタワー内の人気飲食店が集結した場所です。
勝本や金だこなど多彩なお店を楽しむことができます。
日曜日は比較的すいているため、訪問しやすい環境です。
虎ノ門ビジネスタワーと同じビルなので仕事帰りに行きました。たくさんの違う店舗があるからどれに行けばいいのか迷いましたが、場所があった虎ノ門蒸留所のバー前に友達といきました。小さなプレートを約500円ぐらいでいくつかオーダーしました。友達とシェアできるから便利。一人夜3000円でした。オススメ。ただ11時で終了します。
虎ノ門ヒルズにあるおしゃれ横丁でした。年代も幅広く20代前半から50代まで仕事場が近い方、おしゃれな方が多数いました。個人的には普段上野で飲むので、緊張しましたがデートにおすすめだと思いました。寄合席というものもあって、複数のお店からお取寄せも可能!ちょいとおしゃれな大衆酒場でした!
行ってきました。虎ノ門横丁!!!いつ行ってもいつも賑わいが絶えない場所ですよね!今回は7月の暑い時期に行ったのですが、生ビール&ハイボールと鶏肉三昧です!中はいろいろな店舗が軒を連ねている場所で、どんな料理もそろっています!中華、イタリアン、ラーメン、エスニック等々、いつ行っても全く飽きないんですよね(笑)さて今回は中央に位置するスタンドに行ってきました!ワイワイできて本当に楽しい!しっとり行くところではないので、行く人には注意してくださいね(笑)
虎ノ門横丁は、東京都内の人気飲食店、数十店舗が集まった場所で、この虎ノ門横丁だけで、色んな美味しいお店をハシゴして楽しめます。各店舗スペースは小スペースですので、店員さんたちとの距離が近いので、必然的にコミュニケーションが取りやすく、各料理の説明や美味しい食べ方などの会話ができ、各店舗さん、こだわりのあるお店が集まっているのがわかりました。客層も良く、楽しくて美味しい空間で、胃腸と財布と時間が許す限り、色んな店をハシゴしたくなります。
虎ノ門ヒルズ内にある横丁。飲食店も魅力的な店舗が入ってます。
コロナ禍なので、本来楽しかったであろう姿がなく、ほんと寂しかった。コロナが明けて?来れたら楽しいに違いない。何件も梯子して、地下に降りて地下鉄で帰る。雨が降っていても、絶対濡れないで電車に乗れるしね。そんな時が来ると信じて、星3にします。絶対開けたら来たいなぁ。
虎ノ門横丁の中にある、とんかつ屋のつかんとに行ってきました。ロースカツにオリーブオイルと塩で初めて食べましたが、とても有りです!美味しい!
日曜日は比較的すいているので、オススメです。
虎ノ門横丁のポップアップ虎ノ門とだかさん!五反田と変わらず美味しかった。期間限定でなくずっとあったらいいなぁ。
名前 |
虎ノ門横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6406-6192 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ガチナンはなく、治安は良さそう。お店がたくさんあるけど、なかなかタイミングよく入れないかも。値段は高めです。雨でも濡れないし、清潔な感じだしビジネスマンは利用しやすいですね。トイレも綺麗でした。