文部科学の中心地で木の温もりを。
台東区立上野中学校の特徴
自然に囲まれた立地で、文部科学の中心地に位置する中学校です。
寛永寺の隣にあり、落ち着いた環境が魅力の学校です。
改修工事により美しい校舎が完成し、70年の歴史を誇ります。
自然に囲まれてて立地がいい!上中音楽祭は迫力があり魅力がたくさん🎶
日本の文部科学の中心地にかよう生徒たち羨ましいです。
先生の指導はとても良く学校も木のぬくもりが感じられるいい学校です。上中生はすれ違ったら当たり前のように挨拶してくれます。とても嬉しいです。
寛永寺の隣りにある中学校。上野の森の静かな環境です。
少し前は荒れていた、という噂も聞きますが、いまはとても落ち着いたよい学校です。(2019年3月現在)合唱に力を入れていて、浅草公会堂で行われる上中音楽祭はとても素晴らしい行事です。
金の事しか考えていない、岩倉高等学校と昭和鉄道高等学校の廃校にご協力ください。
創業70年(原文)創立70年。
改修工事で校舎がきれいになりました。
名前 |
台東区立上野中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3828-5458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

元上中生です。かなりいい学校だと思います。