新宿で楽しむ音色溢れる古風カフェ。
珈琲ショップ らんぶる 新宿の特徴
新宿のレコードの音色とともに、特別なカフェタイムを楽しめます。
古風でおしゃれな店内が、訪れる人々を魅了するポイントです。
空いている時間帯があるので、ゆっくりコーヒーを味わうチャンスがあります。
新宿でレコードの音色とカフェを楽しめるお店があります。それがここ、ランブルです。ランブルと言えば銀座のカフェドランブルが有名ですが、ここ新宿のランブルも素晴らしいです。お店は地下にあり、下って行くと5人ほど待ちの列がありました。なかなか喫茶店で行列ってないので驚き。ほどなくして案内され店内へ。内装はここが新宿の地下!?ってほど優雅な空間が広がっており、重厚感のあるレコードの音色が聞こえます。なかなか圧巻です!メニューは既に決めており、ピザトーストとアーモンドミルクケーキ!ピザトーストは厚切りでフワフワのトーストにチーズがかかっており、持ち上げるとトローっとチーズが伸びます。これはうまそう!タバスコをかけてそのままトーストをかじると、なんとも言えない味わいが広がります。うまい!これがまたコーヒーと合うんですわ。そして次にアーモンドミルクケーキ!甘すぎずあっさりとした味わいが都内歩きの疲れを癒やしてくれます。カフェタイムを終えてもこの店内の優雅な雰囲気は癒されますし、いつまでもいたいと思わせるカフェだと思いますね!
土曜日の11時半頃伺いました。すでに何組か並んでいましたが、10分ほど並んで店内に入れました。中はとても広く、地下なのに開放感があります。店内を流れるクラシックBGMが荘厳な雰囲気を放っています。ツナタマゴサンドは程よい焼き加減でとても美味しかったです!ボリュームも思っていたよりありました。お食事セット1300円+ケーキセット1200円=合計2500円。雰囲気がいいレトロ純喫茶で少し豪華なランチしたい!というときにいいかもです。
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩約2分の所にある名曲・珈琲 新宿 らんぶるへ土曜の10:40くらいに3人で行ってきました♪「東京渋カフェ地図亅という本に大箱カフェや名曲喫茶として掲載され、その他に「東京カフェガイド2016亅「新宿の迷宮を歩く亅という本にも掲載され、ぜひ行きたいと思っていたお店のためです♪1階は恐らく一時的だと思いますが閉鎖されていて、入って左側の階段を降りていくと、地下にも関わらず、かなり天井が高く、明るく素敵な空間が広がっていて驚きました♪かなり大きなシャンデリアもぶら下がり、緑の観葉植物もあります♪もちろん店内BGMは静かにクラシック音楽の名曲が流れています♪好きな席を選んで良いとのことでしたので、左側の広めの席に座りました♪メニューを見て3人で以下の3つをそれぞれ頼みました♪それぞれコーヒーもしくは紅茶を頼めホットコーヒーを頼みます♪・タマゴとツナのサンドセット1
古風でおしゃれなお店です。地下にあるので、少し暗いですが、たまにはこういうお店もいいかもしれません。汚くはないですが、古さがあり綺麗とは言い難いです。ただ、清掃はしっかりとしているので、私は比較的好きでした。コーヒーも美味しかったです。
開店間際に行ったので空いてました。静かで広い空間を堪能できました。卵&ツナサンドは冷たいと思っていたらホットでした。具沢山、パンはむっちりで美味しかったです。12時に近づくにつれてお客さんが増えてザワザワ。運良く静かな時に入れて良かったです。また早めの時間を狙って来店したいです。
2022.2 13:30頃4組ほど並んでおり30分ほど待ちました。店内の雰囲気は非常に好みです!レアチーズケーキも絶品。他のケーキも気になります。接客は丁寧な方とそうでもない方といます。雑とは感じません。違うケーキも食べたいですし雰囲気がとても好きなので再訪します。******** ******** ******** ********Instagram: @armhw96食を中心にポストしています🌼
名前 |
珈琲ショップ らんぶる 新宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3352-3361 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

木曜日の16:00頃伺いました。初訪問席数が多いためかおやつ時でも待つことなくすんなり入れました頼んだのはアイスココア。上に乗っているのがクリームでなくてアイスクリームの方が自分は好きですね。しかしそれは正直どうでも良くて、とにかく水っぽいのが気になりました。相手が頼んだカフェオレも味が薄すぎて良くなかったです。飲み物のクオリティーはあまり高くないなと感じました店員さんの接客は少し素っ気無いですが特に問題は感じませんでした雰囲気はとても良いです。この雰囲気を味わうために一回来るのはありだと思います。席間が結構近いのですが、天井が高いためか不思議と気にならず、ゆったりと寛げる雰囲気がありました。電源とかはないしテーブルは小さいので1人で来て長時間作業するような場所ではないです。誰かと一緒に来て話したり買い物の休憩をするのが合う気がします。