長崎の歴史を本で学ぶ!
東彼杵町図書室の特徴
長崎の歴史に関する本が充実しており勉強に最適です。
子供向けの本が豊富で、楽しいなぞなぞコーナーもあります。
一度に借りられる冊数は3冊までですが内容は申し分ありません。
長崎の歴史や長崎に携わった偉人を勉強するための本がたくさんあるまた、なぞなぞコーナーなど子供向けの本もたくさんあり嬉しいただ、一回あたり1人3冊しか借りれないのが少し痛い。
| 名前 |
東彼杵町図書室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0957-46-0705 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 9:00~20:00 [日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
図書館なので当然「館内は静かに」と書いてありそれを利用者の方も守ってはいますが、図書館のすぐ横で町内バスの運転手が大音量で音楽をかけてバスを洗っていてめちゃくちゃうるさいです。館内に響き渡ってて迷惑です。子どもでも迷惑だとわかるレベルのことを大の大人が出来ておらずすごく恥ずかしい。過疎化して当然。