壱岐の七本爪龍神様へ、願いを届ける。
龍光大神の特徴
七本爪の最強龍神神社で、ひとっ飛びの力を感じます。
島の神々が宿る壱岐にあり、パワースポットとして注目されています。
展望台の横に位置し、新しい龍の祠も話題になっています。
駐車場から少し歩きます。すぐ近くの展望所からの眺めもいいです。
龍神様の中でも爪が7本の最高位といわれる龍神様。駐車場は自衛隊のレーダーサイトもあるため、ほとんど自衛隊の車とテントで占められていた。道路脇から上がれる道の脇にも車が2台ほどとめられるので、そちらのほうが便利。ちょっと上るとトイレもある。祠まで歩いて3分ほどで、祠の手前には展望台もある。2日連続で訪れたが、いずれも他の人が一組いた。祠には50円のおみくじと800円の御札がある。横の木の下にはベンチが4.5あるので、参拝後はそこで静かに座るのも良い。展望台からの眺めは素晴らしい。
壱岐島は神社が各地に点在しており、龍神を祭る神社も多い。年明けの旅行が辰年であったので、1日で龍神を三社参りすることに。一社目は展望台の直ぐそばにある竜光大神。小さな神社だが、最高位の龍神が祭られている。龍の彫像が大変見事。
壱岐の最高峰「岳の辻」にある神社。近年パワースポットとして注目されています。戦前この場所に龍神が祀られていましたが、戦時中付近に司令部が置かれた時に東側にある見上神社の境内に移されました。戦後に、地域の人たちの手により元の位置に戻されています。7本爪の龍神さまで、願いを天に届けてくれると言われています。毎年、神無月である10月に日本の神々が集結すると言われている出雲大社。壱岐の龍光大神はこの出雲大社に集結する前に一度集結すると言われています。
ずっと行きたかった神社です7本爪の龍神様、凄くパワーを頂きました。マタ絶対に参拝したいと思います。
七本爪の最強龍神神社。電動自転車で10分位で行けます。
霧が濃い日に参拝させていただきました。小さな神社ですが、とても素敵な場所だなぁと思いました。壱岐には本当に様々な神社があって感動です。
龍神の神様ランク神位で1位の神社だそうです。指がなんと7本もある龍神様だそうですよ。
龍神様のいるパワースポット!凄い。
名前 |
龍光大神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

壱岐島で最も高い山の頂上にあるので、行くのはとても大変でしたが、達成感はありました。