昭和レトロな新宿御苑のタンメン。
ラーメン中本の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う新宿御苑のラーメン屋です。
柔らかで味わい深いチャーシューが絶品で、常連客も多いです。
人気のタンメンが美味しく、同僚と定期的に訪れる方も。
新宿に店舗を構える中華料理屋。店内はそこそこの広さで、カウンター席とテーブル席が配置されている。昔ながらの雰囲気が出ていて味がある。現在では、新型コロナによる客減少や食材費の高騰などから、夜は基本予約のみの対応となっている模様。人の良いお父さんとお母さんによって経営されている。今回は6名で予約を取り来店。他には1名が来店したくらいで、貸切状態だった。餃子、炒飯、野菜炒め、レバニラ、焼きそばなどを仲間と食べたが非常に美味しかった。特に焼きそばは、もちもちした麺としっかりとした味付けの餡とがマッチしていて、これまで食べた焼きそばの中でも最高に美味しかった。アルコールも少ないながら用意されており、麦焼酎、生ビール、瓶ビール、サワーなどが注文できる。以前は八海山(日本酒)もメニューにあったそうだが、日本酒は足が早いため、今の状況では無駄にすることが多く、注文はできないらしい。
昔ながらの昭和レトロなラーメン屋さん新宿御苑で30年営業されているとの事です。私がいつもオーダーしているのは味噌ラーメン一択。もやしがシャキシャキしていて味噌の濃厚な味がパンチ効いてます。と言っても「味噌ラーメンと言えばこの味でしょ!」みたいな懐かしいラーメンです。今回はピリ辛ラーメンを食べましたが、やはり味噌ラーメンに軍配は上がるでしょう。タオルを額に巻いたスタイルの大将は昭和の職人さん!という感じがしてタイムスリップした感覚を覚えます。新宿御苑界隈では、飲食店はひしめき合っているので、30年以上も営業されているとの事なので、味は無難に美味しいと思います。
店員さんの愛想が良く、常連さんが多いみたいです。
人気のタンメンも美味しいが、こちらのチャーシューは柔らかさ、味、脂共に最高。チャーシュー麺もおすすめです!!
週一で同僚と行ってます。野菜たっぷりタンメンとチャーシュー麺がおすすめです🤤
味が濃過ぎ、好みに合わなかった。
タンメンが美味しいとの事でお邪魔しました。野菜がたっぷり中太麺はモチっとした食感で、スープはチョピリ甘さのある独特の味でした。
緊急事態宣言下の2月、初めてお伺いしました。今回はタンメンと餃子を注文しました。少し薄味に感じましたが、野菜の量が多く、却って食べやすかったです。餃子は大ぶりで、何もつけなくても美味しかったです。レバニラ炒めや麻婆豆腐など、一部のメニューは夜のみとのことですが、当面は昼のみの営業のようです。昼時は基本的に麺類のみ提供しているようです。また答えていただいた範囲では、イカ・タコ・エビ・カニ・貝類などは使用していないそうなので、このあたりにアレルギーのある方も食事ができそうです(個人的に聞いた範囲ですので、心配な方は各自で確認をお願いします)。気さくな大将とあっさりさっぱりな女将さんの2人で切り盛りしているようです。良いお店だと思います。
あの中本?と思って行ったら別の中本でした。他の方が書いているように確かにお店のおばちゃんはせっかちなのか少し人によっては威圧的に感じるかもしれませんが3名で注文などしましたが問題はなかったです。机にメニュー表はなく、壁に書いてあるメニューを注文するスタイルです。評価などをみたところタンメンが美味しいと言うのを見かけたのでタンメンを注文。まずはスープを一口。確かにうまい!!!と食べ進めていったら上に乗っている野菜の量が多くてとてもお腹いっぱいになりました。他のメニューも美味しそうだったので今度来る際には他のメニューを注文できればと思ってます。店内で特にアルコール消毒はなかった気がしますので普通に気づいたら食べてました🥶
名前 |
ラーメン中本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3341-2955 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメン680円追記タンメン900円。