聖徳太子像と自然の共演。
愛宕山公園の特徴
聖徳太子像が祀られており、歴史を感じる場所です。
急斜面を登ると、素敵な自然環境が広がっています。
鳥のさえずりや石ころの飾りが楽しめる公園です。
何も無さそうで実は石ころの飾りがあったりネギがあったり鳥のさえずりが聞こえたり…自然ですね😉
公園に着く前に急斜面を登ります。一回登るだけでもきつく。体力づくりには良いと思います。登ったあとは祠が一つあるだけで、どちらかというと公園より寺といった方が良い印象。向かって左手には町を見下ろす丘があり、市内を一望できます。
名前 |
愛宕山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

聖徳太子像が祀られてます。大工の守り神様。あまりみられないので、嬉しかったです。2ヶ所登り口があります。坂は急ですが右からが近いです。左に進むと写真の標識があり階段があります。駐車場はないので、大村公園に置いて歩いてよいかと思います。ちょうど良い散歩道です。