丸の内エリア、便利な駐車場!
丸の内パークビル駐車場の特徴
丸の内エリアのパーキングとして各施設に便利です。
駐車場利用で丸の内エリアの割引特典が受けられます。
平日は丸の内カードで1時間無料サービスが魅力的です。
駐車場へはグルグル螺旋状を走るのだが何しろ狭い!渋谷の西武駐車場みたい…料金は都心にしては良心的。
他の口コミで高いとあるが?日本でも有数の土地の高い場所で何を基準に言っているのか?理解出来ない。個人的に12時間なら新宿や銀座なら13000円はかかる。銀座なら1時間1000円でも足りないのは当たり前だ。故に立派な車にお乗りの方々は路駐。(パーキングではない)東京駅周辺でも路駐。ちなみに今回オイラは12時間くらいで5400円でした。ただ、メンドクサイのはエレベーター。2機しかないし、どちらも上階レストランへ行く客が自分が行く場所がわからず又はレストランが高いからかほぼ同じ人が立て続けて乗っていた…又、その新型?のエレベーターは今、どこの階に居るのか明示されず待ち時間にトイレへ行ったり、ノドが乾いて飲み物すら飲む時間すら与えない…非常に不便なエレベーターでした。ちなみに銀座なら1日停めて1800円の駐車場を私は知っている。(ナイショ)
『バイク駐輪場』で検索して訪れましたが、駐車場入口の警備員さん曰く、ビルが建ってからバイク利用はしてきていないとのことでした。検索機能の不適切を込みで☆2です。修正を願います。
丸の内エリアを網羅しているパーキングです目的地の付近に停めたらすんなり目的の建物に入れますが、たまに満車で地下で繋がった別のパーキングに誘導されたりするので注意が必要ですしかし駐車料金が割引になる、店舗でのお買い物、飲食はこの丸の内エリアの各店で共通しているので便利すぎて助かっています例えば丸ビル地下に停めて、新丸ビルでランチして、ブリックスクエアでお買い物をしても割引されますまた、丸の内アプリや丸の内カードを所持しておけば、平日は一時間駐車料金がサービスになりますやはり、便利です。
地下行きの通路狭っ国産車を勧めます。
仕事で行きます❗
金額は少々高め 利用時間を考えないと😱
丸の内カードを持っていると、一時間無料です。
駐車場は明るく、わりと広々していて停めやすいと思います。平日より休日の方が空いているような気がします。
| 名前 |
丸の内パークビル駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5224-3002 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 6:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
利用して良いのか?悩む入り口でした。平日だったせいか?パーキングはめちゃ空いておりました。