KITTEの屋上庭園で眺める東京駅。
KITTEガーデンの特徴
吹抜けの大きなクリスマスツリーが見事で、年末感が煽るスポットです。
六階の屋上庭園では東京駅の電車が近くで見られて、小さな子どもに人気です。
JR 東京駅丸の内南口前の立地で、待ち合わせや食事にも最適なエリアです。
お天気がよい、土曜日の昼にたまたま発見し、行ってみた。家族連れなと人が多かった。入ってはいけない芝に入ってる子供を注意しない親、芝に入り写真撮ってるカップルなどなど、利用者の品位がなかった。景色はぐるりと広く、東京駅を見渡せてよかった。はとバスの2階建ての屋根のない車両をみて、乗りたくなり、その後、はとバスに予約しに行った。
JR 東京駅丸の内南口前に日本郵便が初めて手がける商業施設として開業したのが「 KIT T E 」です。旧 東京中央郵便局舎の一部を保存・再生して建築され、アトリウムの吹き抜けが特徴的な建物です。6階には約1
KITTEの展望台。無料で入れる。東京駅を斜め上から眺めることができる。新幹線や在来線もみれるのでとても楽しい。夜まで入れるのでライトアップされた東京駅を見ることもできてとても綺麗。
見晴らしが良く、鉄道好きでもそうでなくとも長時間楽しめる環境です。東京駅駅舎の撮影スポットでもあります。
2022年3月27日の朝11時過ぎに上がりましたが人…多かったですねぇ😅景色が良いから❓都会の景色ねっ(ˊᗜˋ)花の区画、屋上からの東京駅、いい場所でしたm(*_ _)m夜は夜でカメラ映り良ければ良い写真になりますよねぇでもボクの場合、人集り出来てて良い写真撮れずに断念しちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆
東京駅と丸の内と電車を眺めるなら六階の屋上庭園をおすすめです。子供は電車や新幹線がたくさん見えるので人気があります。
高層ではないが、それがいい眺望でとにかく眺めが良い。無料なので最高です。
東京駅に発着する電車が間近に見えるので小さい子どもに人気です。丸の内デートのカップルや仕事の息抜きの会社員等で賑わってます。駅前広場が一望できるし、植栽もきれいでお気に入りのスポットですが。
上品、清潔、高貴なんて言葉が似合うエリアです。風が気持ち良く感じられます。
名前 |
KITTEガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3216-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東京に来た時は雨の日だろうと風が強くても必ず立ち寄るKitte、この時期は毎年吹抜けに大きなクリスマスツリーが飾られていて、年末感をこれでもかと煽って来るのだが、今年は来るのが早過ぎたのか、kitteの巨大な吹抜けにはまだクリスマスツリーは無かった。屋上から見る東京駅と丸の内のビル群、煉瓦造りの東京駅と丸の内の高層ビルの対比がとても面白い。こんなに近代的な高層ビルの中にあっても東京駅の存在感はハンパない、これこそが本物の建築なんだろうと思う。kitteも以前の東京中央郵便局の外装を残し、近代的なビルに生まれ変わった。若い頃、夜遅くに郵便物を送る為に駆け込んだ当時の面影は外装以外に無くなってしまったが、それでも当時の丸の内を思い出せる貴重な場所だ。