ジャンク漁りの聖地、中野で発見!
フジヤカメラ ジャンク館の特徴
カメラのジャンク品が豊富に揃う、激安の宝庫です。
中野駅から徒歩2分、アクセスも便利な立地にあります。
マニュアルフォーカスのオールドレンズなど、掘り出し物が見つかります。
カメラのジャンク品。マニュアルレンズの宝庫。程度はまちまち。週1程度入荷あり。朝早く行く。フィルタやマウントアダプタあり。
中野駅北口から徒歩2分くらいか?サンモール商店街の銀だこの脇の道を直進するとすぐ右手にあります。入口目立ちにくいので要注意です。店内は狭いけどジャンクカメラやレンズキャップなども安くて宝探し感満載。親切な方も多くて通ってしまいます。
フジヤカメラジャンク館は元フジヤカメラ用品店があった場所に移転しました。二度の移転でカオスだった店内は小ざっぱりした印象になりました。ジャンクレンズやアダプター、中古フィルターのほか、さまざまな掘り出し物があります。
欲しい物があれば、ラッキー!でもジャンクというのは、とりあえず買っておくか〜、で使う時が来ればラッキーという考え方でどうぞ!
ジャンク漁りのメッカ!フィルターなどのアクセサリー類はここに行けばだいたい揃いますレンズも大量に並んでいますが、最近は転売屋が常駐しているため、よほどタイミングが良くなければ掘り出し物はありませんヤ〇オクやメル〇リで値が付かないようなレンズを拾いたいならオススメかな?
ジャンクの中にお宝、たまにあり!「授業料」を払った分だけお宝ゲットの確率は高まるでしょう。何よりも店員の対応が心地よい。さぁ、ジャンク・ジャングルに迷い込み、思ってもいなかった物に出会い、納得できたら買って帰ろう。
ジャンクカメラの聖地。ペンタックス、Canon、ニコン、ミノルタのフィルムカメラ(二眼レフから2000年代のものまで)が大量に鎮座している。価格も安価。レンズはCanonEFマウント、ニコンFマウント、ミノルタaマウントが多い。時々M42マウントなども見られる。また、各種アクセサリーも充実しており、特にフィルターが中古から未使用品まで安価で手に入る。
2018年5月9日(水)より場所が移転し、わかりにくくなりました。中野ブロードウェイ2Fにあります。
マニュアルフォーカスのオールドレンズ、レンズフード、フィルターのジャンク品がラックに積まれて激安で売っている。僕はレンズフードを購入。純正のレンズフードって意外に値が張るものヤフオクやAmazonの中古でも送料がかかるので、フィルターやレンズフードならここで探して買うのが一番!いい買い物したね!
名前 |
フジヤカメラ ジャンク館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5318-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今のところ六勝四敗と勝ち越しています。以前はもっとずっと安かったのですが最近は転売屋対策かお高めです。 100円300円クラスの初期型コンデジを狙っています!