大村寿司とちゃんぽん、絶品の出会い。
元祖大村角寿司やまとの特徴
大村寿司の発祥地で、珍しい押し寿司といった郷土料理が楽しめます。
フレッシュな海の幸を活かした、大村角寿司の優しい甘さが絶品です。
昔ながらの味を堪能できる、ちゃんぽんや皿うどんのメニューも充実しています。
お盆の時期で、注文できるメニューが限られていました。丼もの、麺類は、注文できず、角寿司定食を注文。角寿司、お吸い物が美味しかったです。
一年振りのランチです🍴14時頃だったので空いていました。押し寿司が少し小さくなっていました😥皿うどんも細麺が品切れで太麺で注文しましたが、皿うどんはやっぱり細麺だわ✨と思わせる味でした。(太麺揚げてなければ美味しかったカモ?)
大村寿司がとても美味しい全体的に味がしっかり甘めの濃いめ。雰囲気がとても良い、清潔な店内スタッフの皆さんありがとうございますおいしい食事を楽しく頂けました。今では少なくなった昭和スタイルのお店です。
あまり見ないから物珍いだけで、普通のちらし寿司を四角くして錦糸卵を乗せたものです。期待すると肩透かしを喰らうかも?しかも結構高いです。店内で食べて、店の雰囲気を味わうとまた違うかもしれません。
大村で仕事。夕食に名物の角寿司を持ち帰りました。勝手な印象で味が濃いめかと思っていましたが、優しい味で非常に美味しい。ふわふわの錦糸卵や干瓢や瓜の漬物も本当にバランスが良かったです。せっかくなので詰め合わせをオーダー。角寿司、いなり、巻きが2つずつはいったセットは約770円。ご飯ぎっしりで少食の私はこの半分でお腹いっぱい。いなりの味や、巻き寿司の椎茸の煮物も美味しかったです。又持ち帰りしたいと思います。
噂を聞いて訪問。ちょい前にはテレビにも出たみたい。(充電?)店舗横と、川向かいにも駐車場あり。昔ながらの和食屋ですね。大村の角寿司が有名で、その他の和食・定食・ちゃんぽんもあります。今回は角寿司とうどんをチョイス。角寿司もうどんも定番!の美味しさ。次回も楽しみです。
角ずしの元祖のお店。歴史あるちらし寿司のようなものですね。とても地元の方に愛されているよう。テイクアウトの方も多いです。人気店ですね。
ちゃんぽんと太麺の皿うどんを頂きました。皿うどんは太麺だけど揚げており、モチモチの面白い食感を味わえる皿うどんで美味しかったです。ちゃんぽんも出汁が美味しかった。寿司は素朴な感じでとても美味しくまた行きたいお店です。
長崎に旅行した際寄ってみました。川沿いの細道を200メートルほど行ったところにあります。駐車場は店横に6台、離れたところに10台くらいかな。店内はとてもキレイで店員さんの対応も良いです。
名前 |
元祖大村角寿司やまと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-52-3546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

長崎に行った際に、レンタカーだったので、やまとさんに寄りました。大村寿司は、デパートの催事場で買うこともあったのですが、いつも買うのはこちらのお店の大村寿司では無かった?みたいです。大村寿司とおいなりさんを購入。飛行機に乗る前の待ち時間で完食。やはり、早めに食べた方が、とても美味しいです。大村寿司の画像は、撮り忘れ。