昭和生まれの味、お好み焼き!
鉄板焼き 凡の特徴
焼きそばが一番好きな美味しさで、食べごたえあり!
鉄板の前に並ぶ丸椅子で、楽しい雰囲気を楽しめます。
ママさんが焼いてくれるので、安心して食事ができます!
美味しい、値段も良心的、量多い。よく食べる男性に特にオススメです!お店もおばちゃんも、良き昭和の優しい雰囲気が出てて素敵でした!
出張で長崎に来た際に夜ご飯を食べに1人で立ち寄りました。中は常連さんたちで盛り上がっており仲間に入れさせていただきました。注文したのは塩焼きそば。野菜たっぷりで美味しかったです。和風凡ちゃんぽんもおすそ分けしてくださったのですが、あっさりとした出汁スープがおいしく〆にぴったりだと思いました。長崎のちゃんぽんとは違うよと店主のお母さんは仰っていましたが、これはこれでとても好きな味でした。美味しい料理に優しい常連さんにニコニコお母さん、楽しい時間でした。ありがとうございました。
お好み焼きのボリュームが結構ありました🙆♀️味はチーズ多めでしたが、美味しかったです😊
お好み焼きもおいしいけどここの焼きそばが一番好きです個人的に。
昭和生まれの大村っ子にとってはたまらないお好み屋さんです。あの伝説のお好み焼き「てつかわ」風のお好みを食べたい時は「野菜玉子」550円(大盛750円)そしてもう一つの伝説「のんちゃん」風のお好みを食べたい時は「野菜モダン玉子」600円(大盛800円)。男性客には「ねぎスジ」700円も人気です。個人的には「野菜モダン玉子2個入り大盛」850円を注文しています。味・量・安さともにキングオブお好み焼きです。庶民の味方、末永くお世話になりたいお店です。
価格も安いですが、ボリュームもかなりあってとても食べごたえあります。とっても美味しいです。お好み焼きメニューは勿論ですが、チーズピザもお勧めですよ!昔からあるような雰囲気ですが数年前の開店だそうです。
お好み焼きだけじゃない!焼きそばもすごく美味しいです。お好み焼きのコンニャクがビックリするくらい歯ごたえがあってうまい‼️
鉄板の前に最高でも6人の丸椅子。壁沿いにびっしりと漫画。お好み焼きメニューは最高でも700円で安いです。常連さんばかりの様で、少し気が引けました。野菜すじモダン玉子?ってな感じのお好み焼きを注文。650円。ボリュームがあったせいか、粉っぽく、一部半焼けの部分がありました。
ママさんが焼いてくれるので安心です❗味は保証します❗気さくな店ですね❗
名前 |
鉄板焼き 凡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-9058-8412 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お値段がリーズですね。そして、大盛りを注文すると男性でも食べきれるかなと思うくらいの大きさのお好み焼きをいただきました。お味も良くて大満足しました。