西荻のディープなワイン旅。
ワインショップ キャラバンの特徴
柳小路のディープな一角に位置しているワインショップです。
ウズベク、ジョージア、ブルガリア等の希少なワインが揃っています。
500円〜から楽しめる不思議な雰囲気のお店です。
ウズベクだけではなく、ジョージア、ルーマニア、ブルガリアの東欧のワイン、ブラジル、ウルグアイ等の南米のワインも数多く揃っており、500円〜(税込)です。チャージなし、料理ありませんが自分で持ち込んで食べられます。休みは不定休で、たまに早く閉まることもあります。5人くらいのカウンター席ですが2階にも席があり大人数の場合は上へ上がれます。店主夫婦や常連さんたちと楽しく濃い話ができます。
飯は無い!酒は売るほどある!素敵なポリシーで出てきたグルジアワインが激ウマ。ブランデーがボトル激安。また行きます。
雰囲気が出た不思議なお店です。珍しいウズベキスタンのワインのみならず、ウズベキスタンの観光やツアー、フライトまで教えてもらいました。次行きたい国にウズベキスタンが加わりました。
西荻村のワインバー、女性も飲みやすい所。時折、下品でくどい中年酔っ払い模様…ご注意!(笑)
駅前の「戎(えびす)」のあと、ディープ西荻エリアの「ウズベキスタンワインショップ キャラバン」へ。外席で風に吹かれて。食べものは「シャシリク」という、つくねに似た料理のみで、ほかは持ち込んでくれとのこと。ヨーグルトソースがかかったスパイシーなウズベキスタン風つくね、美味。ウズベキスタンワインの赤、ついで白のボトルを注文。近くでその都度買ってきた築地銀だこのタコ焼き、沖縄料理まあさんどうの島らっきょうとゴーヤチャンプルー、いま話題のパインアメポテトチップスなどを楽しんで、だいぶよい気持ちになりました。なお、ウズベキスタンの位置関係をかんたんに整理すると、北から、ロシアカザフスタンウズベキスタン←ここトルクメニスタンパキスタンアラビア海。
日本では珍しいウズベク語やその他のワインを販売しており、飲むことができます。(原文)Здесь продаётся узбекское и другое вино, которое в Японии очень редко, причём можно пить его.
名前 |
ワインショップ キャラバン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5941-3928 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柳小路のディープな一角にひっそりと佇むワインショップです。オーナーはウズベキスタンのワインインポーターとのことですが、ウズベキスタン以外にも東欧や南米のワインも取り揃えてます。角打ちとのことですので、食べ物はありませんが、持ち込みはOKとのことでした。オーナーと東欧ワインの良さについて語り合える楽しいお店です。個人的にはウズベキスタンのブランデーの美味しさに感動。ハゴロモジャスミンのような、強い花の香りが鼻孔をくすぐる甘やかなブランデーに酔いしれました。角打ちですので、気に入ったら買って帰れるのも嬉しいですね。