田園風景で味わう、心身癒す旨さ。
ハラハチの特徴
のどかな田園風景の中でゆったりした時間を楽しめるカフェです。
素材の持ち味を生かしたオリジナル料理が味わえる名店です。
初めての方でも安心、暖かい笑顔でお迎えしてくれます。
前から気になっていたハラハチさんに初訪問 場所が分かりにくい!と、聞いていましたが 目印の看板もあり 迷う事なく到着! 外観はごくごく普通のお家 リノベされた店内 入って直ぐの玄関には手作りの可愛らしい小物の販売コーナーがありますまた 窓から日差しがたっぷり入る明るい店内で木の温もりを感じながら食事がいただけます テーブル\u0026椅子の配置も 他のお客様を気にしない 程よいスペースが取られていました野菜を沢山使っていて また手作りのドレッシングが美味でした。
カーナビの通りに案内されて、到着しました。あれって感じです。周りには民家しかなくて、太陽光発電をこれでもかとしているお家に潜入。違うかと思ったらココでした。中は古民家がリフォームされていて、玄関でスリッパに履き替えるスタイルでした。メニューは壁掛けの黒板に書いてあるものをチョイスするようです。2通りのメニューしかありませんが、いろんな料理が一緒に付いてきます。ヘルシーなメニューでカロリーを気にしている私にはぴったりです。プレートでお料理が出てきますが、まず驚いたのはお野菜です。温野菜がそのままの状態で出てきます。ソースをつけて食べるスタイルで、美味しかったです。ハンバーグを食べたのですが、豆腐とひじきのハンバーグでお肉が程よく入って美味しかったです。これならヘルシー過ぎないし、美味しく食べられます。バランスの良いプレートで大満足です。完食しました。BGMはなく、静かな雰囲気でした。トイレは洋式で広いです。ただ、トイレの入り口にスリッパが挟まってしまい、閉じるのが難しく、ドアの開く部分を避けて入りました。
大好きなカフェです!毎週メニューが変わるので、何回行っても飽きません☆自然に囲まれた場所で、ゆっくりとした時間が過ごせます☆定期的に通いたいお店です♪
お料理は普通に美味しかったです。ただ、デザート&飲み物を頂いてる方たちがいたけど、わたしには何の案内も無かったんですよね〜。メニューの黒板、何度も見直したけど無かった。こちらの口コミにも、お店のインスタにも写真が載ってますけど…?謎。
静かでとても良い。BGMも程よい音量。メニューとデザートは2種類の週替わりなので来てからのお楽しみ。オシャレな感じがとても好き。緑の観葉植物や豆電球の照明がとてもオシャレ。ハンドメイドのグッズも売っているのでちょっとしたお土産もあり。テイクアウトも可能(メニューは週替わりメニューから)。また、お時間あったら行きたい。
一言で言うと普通。食事はダイエット中でも気にせず食べれるような感じ。内容も家で食べてる感じ。インパクトがない。お肉は柔らかかったけど、内容がなにか物足りなく感じました。コーヒーは美味しかったです。
ランチに予約していきました。外から見ると、普通の一軒家ですが、中はキレイにリノベーションされています。入り口にはハンドメイドなどの商品もあります。お料理の提供も早く、味もしっかりしています。メニューは週替わり、小さなイベントもあるので、楽しめそうです。伺った日は、アルバム作りがありました。
やっと見つけて行って来ました✋飯貝のハラハチカフェです、分かりずらい場所です。古民家の隠れ家カフェです。プレートランチです🍴レンコンのハンバーグとチキン南蛮を頂きました、優しい味で美味しかったです。女性好みなので今度は、友達誘って連れて行きたいです。R3年11/20
初めて行く方はわかりにくいかもしれません。野菜たっぷり、ヘルシー感はありますがとても美味しかったです。2種類のランチメニューがありました。スムージー付き。おやつも食べちゃいました。
| 名前 |
ハラハチ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4409-5398 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:30 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鶏肉と長芋のソテーに雑穀米、サラダやスープなど5品がまとまったプレートのランチ。スープは溶き玉子が入ったコーンスープ、酸味が聞いたさっぱり中華風の切り干し大根も美味しい。店名どおり腹八分目の丁度いい量、最近お腹いっぱいまで食べちゃうからね。店内のふすまに直接メニューを書いてます。外には可愛い案内看板も。プレートランチ 1,320円おやつ2種盛ドリンク付 550円。