焼き芋の進化を実感する!
銀座 つぼやきいもの特徴
壺の熱気が漂う店内で、つぼやきいもを楽しめます。
人気の焼き芋には長い行列ができており、異彩を放っています。
年末に訪れたことで、今年一番の美味しさを発見できました。
開店前にちょっと並びます。スーパーより2倍ほどしますが、まー美味しいと思います。焼き上がるまで2時間もかかるそうだから、開店は12:00なんですね。一度、食べてみる価値ありです。ちなみに、焦げがないので、皮まで食えます。ねっとり、かつ甘みがあり、最高の一品です。
焼き芋はずっと嫌いで、好きな人の意味がわからなかった。昔のイメージで、食べた後のどにひっかかり水分が持っていかれるからだろう。しかし、こちらの焼き芋を食べてから、イメージが変わった。今はこんなに進化しているのか!?と。銀座という土地もあり、1本900円弱はなかなかだが、それでも紅はるかは、濃厚な甘みで熟成させているのか、しっとりしておいしい。1本しかなかったので、アイスやきいもとつぼ芋ラテも注文。おいしいが、やっぱり焼き芋をもっと食べたいと思った。接客の女の子も愛想がいいし、色々説明してくれた。焼き上がり時間を調べてからの来店がおすすめだと思う。
冬にはありがたい、つぼやきいも。銀座のショッピング中にサクッと寄れるこの場所はとてもお気に入りです。ほくほくの蜜たっぷりのやきいもをそのまま食べ歩き、テイクアウトが出来ます。限定でありました、焼き芋ポタージュがとてもおいしかったです。スタッフの方もテキパキしており気持ちの良い時間でした。しかし、焼き芋といえばおいしい、温かい、安いという昔ながらの定説が個人的にはありこの値段設定はいかがなものか?ということで星を4とさせて頂きました。場所代もありますからね。5本購入して3000円ほどでしたが子供の頃記憶が強すぎて割高に感じてはしまいましたが、お値段相応のおいしさでした!またいきます。
ここ最近の『焼き芋』の人気と進化は噂では聞いていましたが…以前から話題のお店で、近くでありながらなかなか伺う機会がない中、年末休みのこの機会に…『さすがにもうあまり並んでないだろ〜😙』…甘すぎました😑…15人程が並ばれておりました…20分〜30分待ち。温かいのとアイスがあり、サイズは「まるごと1本¥896or半分¥453orちいさいの¥324」お箱は小¥55〜大¥110orお重箱🗃1段¥330〜3段までOK…etc今日は「お重箱ちいさいの5個入¥1
今年食べた焼き芋の中で1番美味しかったです。どうしても焼き芋が食べたくなり、ここの焼き芋だけを買いに銀座へ行きました!日曜日のお昼ぐらいに行ったら並んでました、1時間くらい待ちましたが、私的には並んでも食べたい焼き芋です!ラテもとても美味しかったです😊お店の人も感じのいい方でした。また行きたいです。
今まで食べてきた中で、ずば抜けて美味しいです!!!甘さにも驚きましたが、ねっとりとした食感も良かったです。どのサイズにしようか迷った時は思い切って、まるごと一本をおすすめします!冷やしたり、冷凍したりと色々な楽しみ方ができます!銀座に行った際はここに必ず寄ろうと思います。
名前 |
銀座 つぼやきいも |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6263-8773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こちらも気になっていたつぼやきいも屋さん店内は壺の熱気でやや暑いぐらいでした!テイクアウトでつぼやきいも まるごとイートインでアイスやきいも はんぶんこの日のは紅はるかを使用アイスやきいもは焼き芋を急速冷凍させたもの天然のアイスでした🍠つぼやきいもはねっとり甘みたっぷり!アイスはカチカチ過ぎて食べにくかったので、少しおいてからの方が食べやすくなると思います。他にもつぼいもラテもあり、これからの冷え込む時期は温かいラテが嬉しいですね♫まるごと896円はんぶん453円ちいさいの324円まるごとはアイスはありません。平日は12時から22時まで土日祝日は12時から18時まで。