おがわさんが親身にサポート。
大村市役所の特徴
受付は入ってすぐ右にあり、手続きがスムーズです。
市役所内は冷房が効いており、快適に過ごせます。
駐車場は少ないが、混雑時には整理券が役立ちます。
相談で伺った際、おがわさんという方が親身に話を聞いてくれました。その結果、手当金をもらえることがわかり、手続き方法や場所の案内図まで用意していただきました。とても、助かりました。
近所のワンちゃんの首輪が外れてて敷地外をウロウロしていて車の通りも多く事故にあわないか心配だったので市役所に電話したところ、環境保全課の2名の職員が駆けつけて下さりとても助かりました。通りがかりの女性も気にかけて下さいました。ありがとうございました。とてもかわいくておりこうさんなワンちゃんなので、これを機会に室内飼いにしてもらえたらいいなぁとは思いますが、やはりそれぞれ事情があると思うので、今回みたいにこれからも地域全体で声かけ、協力しあってかわいそうな事故が起こらないようになったら良いです!!
マイナーポイント直ぐ手続きできました。あとは付与されるのを待つだけ。
市役所なので対応は、普通です。過度な対応は不要だと思います。
月曜や金曜は基本的に混む感じです駐車場もありますが台数はそんなに停めれません…市役所の中に入ると案内してくれる方がいるため分からない方は聞くとスムーズです整理券順に呼ばれるため先に書類などを書いてる方がいいです☆
市役所の典型的な非効率的仕事の進め方でした。他県より転入届、印鑑登録、マイナンバーの移転登録、介護保険等の申請でしたが、同等の内容で他県では、30分程度の申請時間でしたが大村では2時間待ちましたが転入届と印鑑登録のみ完了!当方にも時間の制約があり進捗を確認しましたらバタバタとマイナンバー等が出てくる状態職員の方々のお忙しいのは理解しますが余りにも時間が掛かり過ぎる!お互いが効率良く仕事をする為の内部デイスカッションをして下さい。仕事が出来ない上司は無駄意外ありません。此は職員の方々も同様です。ひたすら、番号を読み上げられる迄待つ方は辛いですよ!
2021年の状況下において手指消毒と、パテーション設置マスク着用以外の対応が見受けられません。パテーションは清掃されていないらしくむしろ驚異です。職員さんの距離感の近さに驚かされ、日常会話はよく聞こえるし、席の間隔が近すぎます。高齢者や妊婦の来所もあるでしょう。時間持て余してる様子なので、半分は自宅待機でよくありませんか?いずれにしても公金が給与なのだから生活は担保されてるんですから。一般商店の人たちは抑止にもっと努力してますよ。偉い人、議員さんでもいいから発議お願いします。自発的に行動できない人たちには指示命令しかありません。それから納税課の職員さんに国民健康保険税の算出方法を尋ねたところ、色々細かいことがあるので回答できないとのことでした。それでは市役所以外のどこで正確な情報を得ればいいのでしょうか。そしてあの老害の腹の贅肉は税金でできていると思うと気分が悪くなります。
建物はそこそこ古いです。マイナンバーの更新に伺いました…職員さんの対応は良いと思います。
対応は、良いが、人間なので、小さい処理の仕方に、ムカッときた。
名前 |
大村市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-53-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

法律を正しく理解していないのに上からモノを言う職員って何なの?