上野の釜焼きピッツァとマルゲリータ。
PizzaKingバンバールの特徴
上野で味わえる本格的な釜焼きピッツァが自慢です。
オレンジハーブのドレッシングが絶品のサラダも魅力的です。
ランチ時は近隣の会社員で賑わう活気あるお店です。
休日のランチに利用しました。パスタはモチモチで美味しかったです。ただ、ランチで1200円を超えるので、サラダやコーヒーくらいついてほしいです。BGMも音や店員の声が大きいですね。
オレンジハーブのドレッシングが美味しくて、サラダは欠かせない店です他にもラザニア、レバーのペースト、キャベツのアンチョビソテーなど、十分満足できるお店です。
いつも混んでるのは目にしてましたが、初めて入ってみました。自分で選ぶ時にバルに入るのは何年振りか、、、笑それぐらい見た目が魅力的でした。結論から言うと、料理のクオリティは高く、コスパもめちゃ高いなと思いました。ドリンクは普通ぐらいですね。量が多く、お酒も濃いめなのでその辺を加味すると実感コスパ良いかもですが、私的には薄めをたくさんの杯数飲みたいタイプなので。笑それにしても料理は全てがすばしかったです。写真でも伝わるかなと思います。
料理の味は良いと思うが、接客が苦手。ドリンクの追加注文の圧が強く不快にさせられます。グラス20%を切ると毎回スタッフが飛んできます。客同士で話してる内容にスタッフが介入してくるのはこの店の系列店の共通スタイルですが(これも好き嫌い分かれると思います)、「次は、梅酒にしようかな?」みたいな会話にも割り込んできて、うんざりします。
美味しいし店内も素敵なインテリアで、お昼時は近所の会社の人たちでとても混み合います。ただお店の人は居酒屋にいそうな元気ある感じなので、イタリアンのお店によくある優雅なお店をイメージして行くとびっくりしちゃうかも。こちらのパスタは生麺でもちもち食感がたまらなく美味しいですが、なんといってもピザの生地が薄めで外側パリパリ、真ん中もちもち、具材も生地によく合うシンプルなメニューばかりなのでこのお店ではピザをオススメしたいです。もうちょっと落ち着いて食事ができたらなあ…という気持ちで星3つ。
味は美味しいんだと思うが、男性店員が別の女性店員を客前で厳しく叱っていたりすることがあって、料理の味がしなかった。
ランチのピーク時間にお邪魔しました。テーブル席とカウンター席があり、多くのお客さんで賑わっていました。メニューはパスタとピザ、複数種類ありどれも美味しそうで迷いましたが、パスタを選択。前菜のサラダもにんじんがメインの手作りドレッシングがかかっていて美味しかったですし、パスタもモチモチでコクのある味付けがとても美味しかったです。次回はぜひピザを食べに行きたいです。
稀にしょっぱいですが、基本パスタもピザも美味しいです。白レバーのムースが好きです。
とても美味しいです。活気があるお店です。
名前 |
PizzaKingバンバール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3836-1136 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上野に出かけた際にランチに釜焼きピッツァが食べたくて、ググって来店しました。評判通り、店内は活気に満ちていて、接客も小気味良く、迅速丁寧で、一人でもカウンターに即座に通してもらえました。ただカウンター席はコロナ禍でもコロナ前仕様で、アクリル板無しの隣とビッチリ肩を並べるスタイルなので、若干気になりました。ランチは現金払いONLYというので、要注意です。定番のマルゲリータをオーダー。ミニサラダがついて1000円、+100円でコーヒーが付けられる、コスパは抜群です♪どおりで駅から離れた裏路地でも店内は賑わっているわけですね。ピッツァはガス釜焼きだけど、十分に美味しかったです。酸味の少ないトマトソース、とろけるモッツァレラ、程よい満腹感が得られるもちもちの生地。1100円で大満足のランチでした。また行こうと思います。