東京インテリアでピアノランチ。
MOAcafeの特徴
お洒落でゆったりとした空間が魅力のカフェです。
東京インテリア内に位置しており便利です。
セルフサービスで、美味しいランチが楽しめます。
東京インテリア内のカフェ。フードコートみたいにオーダー後に番号札を貰い、呼ばれたら取りに行くセルフスタイルです。(食器返却もセルフ)連休中に利用しましたが良くも悪くも混んでおらず、穴場だなぁと思いました。近くのスタバ等のカフェは休日には激混みなので、ゆっくりしたい方にはおすすめです。BGMはグランドピアノの自動演奏で、雰囲気もgood!
東京インテリア内のカフェです。お会計をしてから席に着きます。会計後、番号札が渡されて、番号を呼ばれたら自分で取りに行きます。店内はインテリアショップのカフェとあってオシャレです。ピアノの自動演奏が流れています。お食事は1000円前後とリーズナブルですが、味は美味しいです。インターパーク内のカフェですが、混雑せずにゆっくりできます。
ランチで使いました。フードコートのように食事は最初に頼むかたちで、その後席を決めて待ちます。食事ができたら番号で呼ばれます。食事は普通でしたが、雰囲気は落ち着いていてきれいで、コロナ対策がされており良かったです✨
東京インテリアの1階にあるお店。お洒落で開放感のある落ち着いた店内で、流石は家具屋さんというところなのか座席の椅子がフカフカでとても座り心地のいいソファーでした。グランドピアノの自動演奏も心地良くてゆったりくつろげます。座席確保後にカウンターで注文と支払いを済ませ、番号を呼ばれたら取りに行くセルフスタイル。退店時に食器の返却も基本的に自分で行います。土曜の12:50頃に入店したのですがこの空きっぷり!(添付写真参照)もちろんタイミングによるだろうとは思われますが、この近辺基準で土日はかなり穴場だと思われます。【彩り野菜のカポナータソース(スープセット)】¥980見た目通り期待通りのフツーに美味しいトマトソースのパスタ。この手のお店の割にはちゃんと具が多くて嬉しい感じ。麺の盛りも少なすぎたりせずに丁度いい感じで、大抵の女性ならしっかり満腹感を得られると思います。スープセットにしてコーンスープを選んだのですが、これが当たりでした。もったりしていて味もすごく美味しい。明らかに塩分が濃いと感じたのでもう少し減塩されていると嬉しいなとは思ったのですが、まあとにかくコーンの粒がちょっと驚く程にいっぱい入っいてびっくり&嬉し美味しい。これ選んでよかった〜!と思いました。また食べたい。惜しむらくはパスタセットにはサラダも欲しいところかな。
適度な広さでゴミゴミせず、ゆったりと食べられます。セルフサービスではありますが、ゴチャゴチャしていないのでそこは仕方なしと割り切れるかなと(そもそも家具屋の店内にあるお店ですし)。軽食メインですが、どれも美味しいです。クレジットカードに対応していないので、今後是非対応して頂きたいので、期待を込めて星4。
広くてお洒落で居心地が良い空間です。インターパーク内でこれだけ落ち着ける場所は他には無いような。飲み物や軽食系は十分美味しいです。食事系は若干レトルト感ありますが、値段も安いし悪くはないと思います。
すごい美味しかったです!店員さんが少ないため提供に時間がかかりますが、あまり気になりません。メニューは売り切れてしまう場合があるので早めに行った方が良いです。
自動演奏のピアノがあり、演奏を聴きながらゆっくりランチできます。セルフなのですがそれはそれで良い感じです。味は至って普通ですが、おしゃれなお店です。
セルフサービスです。紅茶とワッフルをいただきました。お値段はお手頃ですが美味しかったです。またカップは素敵で飲みやすく、フォークも使いやすく、さすが雑貨を扱っているお店だなと東京インテリアさんの評価があがりました笑っ。
| 名前 |
MOAcafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-301-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~19:30 [土日] 10:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒321-0118 栃木県宇都宮市インターパーク5丁目1−11 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも平日のランチで伺います。ゆったりとした座り心地のいいテーブル\u0026チェアでのんびりできます。さすが家具屋さん!季節で変わるメニューもあるのですが、大葉と明太子のパスタ率高めですw。栃ナビ!クーポンでドリンクサービスなのでぜひ!