昭和レトロな焼肉、絶品カルビ。
焼肉 金燈園の特徴
昭和の味そのまま、懐かしい焼肉屋です。
プラチナポークやホルモン三色盛の美味しさが際立ちます。
浅草花やしき近く、焼肉横丁の隠れた名店です。
昭和の味そのままに、懐かしく、美味しい焼肉屋さんですね。甘みのある漬けダレは、好きですねぇ。
プラチナポーク、ハラミ、ホルモン三色盛、中落ちカルビをいただきました。お肉は、甘め濃い目の味付け。お酒が進む、ご飯にも合う味付けです。お肉自体の味も良いです。中落ちカルビが特に美味しかったです。ガス焼きですが火力が安定しているので、下手に炭火で焼くよりも美味しく焼けます。店内は煙でもくもくになるので要注意です。
浅草で路地裏にある店なので、今まで知らなかったですが、ぶらっと入ってみましたがカルビがめちゃくちゃ美味いです!ホルモン系も食べ応えあって美味しいです。お店の雰囲気も下町感があり、スタッフも感じが良かったです。ここは穴場で良いのでまた行きます。
初来店😁昔ながらのタレは絶品🍻キムチも生姜ベースで旨し💕肉もスタッフ良し😁特にマルチョウ旨いよね~勇気を出してにんにく酒いちゃって💕
浅草には焼肉屋が立ち並ぶ路地があるのですが、金燈園もその中の一つです。私は趣味で日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録している「焼肉図鑑」というブログを作っているのですが、そのなかで浅草路地裏の焼肉屋も食べ歩いており、金燈園も利用してきました。焼肉を突き詰めるという店ではなく、肉を美味しく調理して焼肉というツールを使いながら酒を飲んだり、ご飯を食べたりを楽しむ店だと感じました。上タンは凍っていましたが、焼くと美味しかったです。おすすめされたプラチナポークも味が濃くておいしくてご飯が進みました。あくまでも焼肉と歴史を楽しむ店だと思って利用すると割り切れます。
朝10時からやっているということで、たまたま訪れました。裏路地にあるので、少したどりつくのが難しいですが、新鮮なお肉を提供してくれ、アットホームなお店で最高でした!!!
どうも^ ^どうもどうもです^ ^イヤーーー。浅草は奥が深いです♪♪こんな細い路地‥普通の人は入らないよ‥^ ^知り合いに美味しい焼肉屋さんがあると聞いたので〜行ってきました^ ^金燈園さんです♪♪Google mapを何度も何度も見ながら〜到着です^ ^わぁーーーーー。何か‥凄い年季が入ったお店です‥店内は見えないので‥勇気を持って入りましょう!店内に入ってテーブル席に通されました。こちらのお店はガスのロースターで食べさせてくれるお店です♪♪到着時刻 17時先客 2組 直ぐに満卓になりましたオペレーション 3人注文した物上カルビ上ロースホルモン上たん中落ちカルビプラチナポークなどなど‥〆のカルビうどんも頼みました♪タンは凍っていました‥鶏肉も凍ってました‥全体的にコスパはいいと思います^ ^後自家製マッコリが美味しかったです^ ^ご馳走さまでした♪♪また来まーす^ ^
下町にある懐かしの昭和レトロ「焼肉屋」値段も安めなので初見の人でも様々な肉を食べれます。中でも上タン塩、プラチナポークはオススメです。日曜日なら競馬見ながら焼肉をつついてお酒を楽しむ。何よりの贅沢な休日スタイルを過ごせます。店内は座敷ボックス席が4人×2、椅子席2人×1、椅子席4×1の編成。店内は決して広くはありません。どちらかと言うと狭いです。客層は地元の方ばかりな印象?焼肉の匂いが付くのが嫌って方は行かない方が良さそうな…昭和レトロスタイルを追い求めたい方は是非立ち寄ってみてください。場所は分かりづらいです!
dancyuの記事を見て初訪問。 記事にあった中落ちカルビ、上カルビ、特選カルビ、上ハラミ、上タン塩などを注文。 上タン塩と特選カルビとまるちょうはとても美味しかった。後はそこそこ。 タレは僕には少し甘さが強かった。
名前 |
焼肉 金燈園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-8010 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

浅草、焼肉横丁。戦後闇市から転じて、現在は12軒の焼肉店が軒を連ねています(とdancyuにありました)。1964年創業以来継ぎ足しのタレをたっぷり味わいます。中落ちカルビ、ハラミ、マルチョウ、、、王道的メニュー構成。そして王道的ガスロースター。古いけど綺麗にしてある店内。いいなあ、こんな店が近所に欲しいなあ。(orこんな店の近所に引っ越すかなあ)朝10時から夜10時までの通し営業は、遅いランチにもうってつけ。