築地のからめん、絶品!
からめんや えんの特徴
築地の路地裏に位置する辛麺専門店で、独自のからめんがおすすめです。
辛さを25段階から選べるので、自分好みに合わせた辛さを楽しめます。
宮崎県の名物を使用したこんにゃく麺で、カロリーも低めで人気があります。
築地にある辛麺専門店。ヘルシーなこんにゃく麺で、辛さはかなり段階を選べます。ランチ時は近くのサラリーマン中心に結構混んでます。女性客もとても多い。卵、にら、とシンプルな構成ですが、辛さもちょうど良く、美味しかったです。ごちそうさまでした!!
からめんに初めて挑戦しました!激辛は苦手なタイプなのですが、辛さの度合いも選べて実際に食べてみるとコクもあって美味しいです😋これはハマりそうです。夜はワンドリンク性の様です。
年始めの出社なので、気合を入れるために辛い物をと訪問。12時過ぎでしたが、タイミングよく並ばず入店できました。気持ちは20辛行っちゃうつもりでしたが、いつも通りの「5辛」、「ニンニクあり」、「牛すじ」とオーダーしていました…。数分で着丼。紙エプロンが出水と同じように渡されるのには助かりますね。食べ進めると、替え玉が頭によぎり、ついつい替え玉を。やっぱりおいしいなぁ~。周りの方は、先に替え玉を入れてもらう方式を取っていましたが、それもありだなぁと。結局のところ、完食、完飲。ごちそうさま。
築地7丁目路地中にあるラーメン居酒屋ウリは「からめん」というオリジナル麺、気になって仕事終わりの20時30分訪問、先客なし、ドアを開けると店内TVを見ていた強面の男性が「何?」みたいな感じで見てくるので「1人ですが食べれますか?」と聞くと、急に笑顔になって「どうぞ」と席に通されました。やや怖いかもさて、夜は居酒屋営業でワンドリンクマストだそうで、ワンドリンクとからめん6辛をオーダーニンニクは入れますか?オススメはと聞くと、じゃ入れときますね、でニンニク入りに程なく着丼卵スクランブルして、にんにくの芽と挽き肉炒めを餡にした熱い冷麺って感じ、辛さは程々、唐辛子系の辛さでこれは何倍にしても大して辛さは上がっていかなそうな感じ。また、ニンニクが効いてて辛味補填されてるが、それより味の中心は酸味と塩っぱさ、ニンニク以外のコクが欲しいがあっさりした味付けなのでそれは望めなそう。卵が救いか。麺は蕎麦割の小麦、冷麺の麺を使ってるとのこと、芋系のでん粉でかなり弾力ある仕上がり、韓国風盛岡冷麺の熱盛りというジャンルなのかな?見るとニラ、木耳、温玉、茹で豚等コクをプラスできるトッピング多数ラインナップ、次回はこれらをトッピングして辛味と酸味の補填にしたいと思います。という事でたまに変り種でおすすめです。ご馳走さまでした。
からめんの中で一番美味しいので行ってください。家に送ってもらい食べてます。中毒になるよ。
からめんや えんです。11:30の開店に行かないと並びます。今日は少しだけ出遅れて11:45について15分ほど待ちました。麺類は回転が早くていいですね。メニューはからめんのみ。冷麺を温かい辛いスープに入ったもので、辛さを選びます。宮崎の郷土料理とか。意外と10辛などの声が飛び交い(最大は25、平均は3辛)驚きますが、私はおとなしく5辛で。ご飯もつけます。麺だけだと少し足りないですし、最後、スープにご飯を入れて食べるのは美味しいです。あ、ニンニクも聞かれますが入れるのお勧めです。配られた紙エプロンをつけて待ちます。今日はニラと卵もトッピングで追加で。すぐ出てくるのがいいところ。熱々です。ニンニクが効いてて美味しいです。熱い麺類食べると鼻が出るのは何の現象なのか。麺類はすぐに食べ終わってしまい、残ったスープにご飯を入れて最後まで美味しく頂きます。お茶も大きいグラスでくるし、各テーブルにお茶入れがあるのもいいところです。からめんを食べると食後に甘いものが食べたくなる無限ループに入ってしまいます。今日も美味しく食べました、ご馳走様です。
ただ辛いだけじゃなく、しっかり美味しいです。近くに勤めてた頃は週に3回行ってました。飽きが来ない味です。本場宮崎で食べるより美味しいんじゃないでしょうか。近くにあった保険会社が本社移転したため、ランチはあまり混まなくなったとのこと。
面白い麺が食べられます。度肝を抜かれますが悪くありません。そしてスープも辛みがちょうど良く旨いです。しかしそれでいてこの評価なのは、麺の量が少ないこと、スープと麺が合っていないのでは?と思うからです。別々に食べたほうが美味しい??
2021年11月24日勝どき橋の近くにあるラーメン屋さんです。名前の通り辛いラーメンのようで辛さは選べるみたいです。から麺について理解しないで行ったのですが、後で調べてみると宮崎県の郷土料理でそば粉と小麦粉を混ぜてモチモチの食感にした麺だとか。なるほどですね。お昼時に行ってみたらすごい行列だったので、仕事が終わってから再度夜に訪問しました。夜19時30分頃に訪れましたが、お客さんは1組だけ。空いていました。早速からめんを注文しましたが、なんと夜はワンドリンク制とのことです。夜は飲み屋になっているんですね。ビールも注文しました。「からめん」は普通と言われている3辛にしました。700円です。しばらく待って着丼。ふわふわたまごとニラ、ニンニクもかおる担々麺のような感じです。違うのは麺ですね。箸ですくうと驚きます。ぷにぷにのこんにゃく麺のような感じです。食感もぷにぷに。でも、ぷにぷに過ぎてちょっと物足りないなぁ・・・。辛さも3辛だと辛くないです。しっかりから麺の知識を得たうえで食べに行かないとダメですね。ご馳走様でした。
名前 |
からめんや えん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-4782 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

宮崎の辛麺が食べたくて行ってみました!5辛ずつ値段が変わっていくみたいで、14辛にしました。私のはしょっぱ過ぎると感じ、ツレのスープを少し頂き飲んだけど全然しょっぱくなかったです。ツレは10辛。辛さを増せばしょっぱくなってしまうのかなぁ??💦スープは、少し甘みが気になったのと、塩分が凄すぎて旨味などは分かりませんでした( ;꒳; )麺は、ほかの辛麺屋さんとは少し違い、蕎麦粉が入ってるみたいです。んー。クチコミが凄い良いし、私の体調が良くなかったのかなぁ🤔💭また行ってみたいと思います✊