ガッツリ!
川崎タンタンメンの特徴
ニンニクと唐辛子を使った香辛料たっぷりのラーメンを楽しめます。
ジューシーな餃子が味噌ダレとの相性抜群で驚きの美味しさです。
ボリューム満点のランチセットでコストパフォーマンスも良好です。
初めて川崎タンタンを頂きましたが結構私にはニンニクが強く感じます、生にんにくと唐辛子を2種類使ったラーメンで健康増進と公式に書いてあるのでそういうものなのでしょう、辛さは3辛でもそこまで辛ーいとはなりませんでしたスープは結構飲みやすいサラッとしたもので飲みやすいです餃子は結構ジューシーで皮も美味しかったです、味噌ダレで食べるようで味噌の味が甘みがあって面白い感じでしたランチセット1000円から1200円までチャーハンセットや餃子セットがありコスパはいいと思いますセットのご飯はボリュームしっかりあり、スープとの相性も良いです。
元祖と比較。麺が細くツルもち感も無し。ニンニク控えめ。3辛でしたが唐辛子が少なく、ラー油の辛さが強い。鶏がらスープは優しいダシ感。ニラは個人的には食感が悪くなるのでいらないかな。比べると似て非なるものでした。おっちゃんは元気いっぱいでした!
前から気になっていたタンタンメンのお店に先程行ってきました。入り口に入ると下駄箱があるので靴を脱いでスリッパで店内へ。(ビジネスホテル内)店内に入ると亭主と女性のスタッフの元気な挨拶で着席🪑。店内は清潔感があり雰囲気もとても良いと思います。皆さんの投稿を徘徊させてもらっていたので、Bセットを注文しました。辛さは2カラにしました。数分待つ事、来ましたー。食べる前に見て楽しんでから、まずはスープを頂くと辛さの中に旨みがあり卵が和らげてくれて美味しいー!麺もこのスープとまた合う、ニラが入っているので麺とニラを一緒食べてもまた美味い。具も沢山入っているので後で掬ってご飯に乗っけて食べる事を食べる前から考えていました。箸入れの中に穴の空いたスプーンが入っているのでこれでご飯に乗せて頂きました。もうわかりますよね⁈絶対に美味いやつです!私は初めはそのままで頂き、次に餃子の味噌だれが置いてあるのでそれを入れて二度おいしさを頂きました。餃子もまた美味しかった、味噌だれをつけて頂きました。最後に残ったスープを飲んでフィニッシュ。ご馳走様でした、ほんとに美味しかったのでお会計の時に亭主に美味しかったしまたきますってお伝えして、店を出ました。今日は先程から雪が降って来たので体が温まりました。ほんと美味しかった〜。他にも定食などもあるのでそれも気になりますね。
日曜日のランチに安住神社の帰りに寄りました。珍しく靴を脱いでスリッパで入るスタイルです。初めてだったので、ネギ川タンタンメンを1辛で頂きましたが、2辛でよかったかもしれません。ネギも肉もたっぷりで、とき卵も入って満足感も高いラーメンでした。美味しかったです。ただ、ニンニクもたっぷりなので後で用事がある人は注意ですね(笑)餃子も頼みましたが、ぷっくり餡がたっぷり入っています。これで1人前5個で380円なのでこれはお得だと思います。近くを通ったときはリピートしたいですね。
本日初めて行きました。川崎タンタンメン 餃子を注文しました。美味しいかったです。辛さも選べます。2辛でさっぱりいただけました。人それぞれなのでなんとも言えませんが、一度試しても損はないと思います。ごま風味では無くさっぱり系、自分的には好き、食べた後に無料カキ氷がメロン味か、いちご味が食べられました。(夏限定?)
宇都宮の川崎タンタンがあまりにも美味しかったので、その勢いで芳賀町の川崎タンタンを訪れました。鶏ガラにニンニクのエキスが凝縮されたスープはクセになる旨さで、3回食べなくても中毒になります。こちらでもニラトッピングを注文しましたが、ニンニクとニラの組み合わせは最強です。ココこそが宇都宮の川崎タンタンの始祖であり、宇都宮店の経営者の親父さんがビジネスホテル内に併設して始めたお店なのです。つまり30年前、真岡市にあった中華料理店「香蘭」のオーナーさんということ。そこの看板メニューだったスタミナラーメンが、宇都宮の川崎タンタン麺に進化したというのです。あくまでも宇都宮の川崎タンタンとは別経営のお店なので、同じ川崎タンタン麺でも微妙に味が異なります。宇都宮店の川崎タンタンがガツンとしたパンチがあるスープで、少し塩辛さが後味に残るですが、こちらのスープはまろやかでスッキリとした味わいです。麺も一般的な黄色い中太麺を使っています。その点ではオリジナルのニュータンタンのB級グルメ感が残してあり好感が持てます。この気楽さが良いのです。芳賀町には芝麻醤を使った四川風担々麺の専門店である「發巳(はつみ)」があります。それぞれ方向性は違いますが、個性の強い「担々麺」と「タンタン麺」を売りにするお店があるというのは、この保守的な芳賀町では驚くべきことです。芳賀町はもはや外食砂漠とは言えないのかもしれません。
ガッツリランチ。2辛が丁度いい辛さですかね。辛さは選べますけど初心者はこれ。コリャ美味しいですね。量がちょっと多いけど。セットの唐揚げがジューシーで、これまた美味いです。どれ食べても美味しいかもしれません。
辛さの中にちゃんと旨みがありました、ひき肉の食感が食べていてとても心地いいです。チャーシュートッピングしましたが、細かいひき肉が沢山入っていたのでわざわざチャーシュー追加しなくても大満足の1杯だったかもしれません。ちゃんとしたタンタンメンを食べたのは初めてでしたが、かなりハマりそうです 。唐揚げ定食を頼みました。下味はアッさり目で表面の衣は少々硬めにあがっていました。ジューシーさは正直あまりないですが、美味しく頂きました。唐揚げは家庭で出てくる物に近い感じがしました。どちらも、お酒のお供に最適だと思います。メガネをかけた男性の店員さんと女性の店員さんがいらっしゃいましたがどちらもとても愛想良く対応してもらい気持ちよく食事をする事ができました。ありがとうございました!
川崎タンタン麺自体初めてでしたが、とても美味しかったです。勝浦タンタン麺に近いタンタン麺だけど、もっとコクがある印象。刻みにんにくがめっちゃ効いてるので、匂いが気になる方は要注意です。並盛りでしたが、お腹空いてたら大盛りにしたい。もしくは、セットがお得な感じでした。並盛は女性には少し多いかも。挽肉がいっぱいでスープがめっちゃうまい。飲み干してしまった。個人的には卵増量で次は食べたい。ニラ増量も魅力。チェーン店ではないようですので、チェーン店の川崎タンタン麺と違いを食べ比べてみたい。川崎タンタン麺は850円税込。
名前 |
川崎タンタンメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-677-5249 |
住所 |
〒321-3321 栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4030‐50 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川崎市産業道路側に元祖川崎タンタン麺の店舗がありますが、武蔵中原駅の店舗でよく食べました。此方の店舗は偶然、2年ほど前に見つけて以来約週1ペースで食べに来ています。味は最高に美味しいです!元祖を越えた最高の美味さです!