お酢とラー油の絶妙コラボ。
東京油組総本店 津田沼組の特徴
学生さんにも人気の油そば屋で、いつも繁盛しています。
特製の辛味噌油そばと半熟卵の相性が絶妙です。
お酢とラー油を使ったさっぱりした味わいが特徴的です。
学生さんも多く結構並びましたが並んだ甲斐があったと思います麺の増量無料で、並、大盛り、W盛りがあります。
平日ランチ11時20分。店内満席だがすぐに着席。モチモチの麺にタレが絡んで旨い!大盛りダブルで金額同じなのはとても嬉しいが、この麺量なら混ぜるときにレンゲがあると助かる。卓上の玉ネギ無料もネギ好きとしてはとても嬉しい。
日曜日の14時頃並ばずに入店。入口にある、食券器で食券を購入して席に着くスタイル。4人席のテーブル席ひとつ、あとはカウンター席のみでした。荷物を置くスペースも少なく冬のかさばるコートは結構大変でした。油そばは大盛りのAトッピングをチョイス。置いてあるお酢とラー油をかけて刻んだ玉ねぎもかけて良く混ぜていただきます。並盛から全て値段が一緒。大盛りでもペロリでした。とても美味しかったです。水餃子とかもあったので今度は並盛にして水餃子を食べようと思います。店内は男の人が多めかもしれませんがちらほらではありますが女の人もいました。
初来店。美味しいことは美味しいんだけど、なんかパンチがない。ただ混ぜて、醤油の味がするなぁって程度。無料トッピングのつぶし生ニンニクWも効いてるんだかなんだか・・・トッピング用の玉ネギも細かくし過ぎて玉ネギ本来の味が消えてる。もっと粗いみじん切りにして食感も楽しめた方がいいと思う。柚子胡椒はいい味変だった。これはおすすめです!専門店なんだからもっと頑張って‼️
「お酢とラー油とニンニクのコラボレーション」ここの油そばはとても好きです。お酢もラー油もにんにくも多めに入れてから食べましょう。デフォルトだとトッピングが少なめなのでチャーシューのトッピングはマストです(友達がデフォルトで食べていて文句を言っていました)。辛味が好きな人は辛味噌入りがおすすめです。私はいつもW盛りの辛味噌の油そばににんにくをモリモリ入れて、お酢とラー油を10周くらいかけて食べます。ガッツリ混ぜてから食べましょう。結構好き嫌いが分かれるかもしれませんが私はいつも最高だと思って食べています。接客がなかなかいいのも◎。
こういう油そばが食べたかったんだよ!!!正に求めていたシンプルな油そばで、とても美味しかったです。しかし接客に難ありです。入店して食券を買っても挨拶もなし。そりゃ慣れてる人は良いかもしれませんが、何か店頭に案内がほしかったですね。
食券を先に買うスタイルのお店です。見た目はオーソドックスな油そば。まぜそばと違って具はシンプルなので純粋に酢とラー油、そしてどんぶりの底にあるタレの味勝負という感じですが、めちゃくちゃ美味しいです。思ってたよりもヘルシーですし、油そばを食べた事が無い人にとっては入門としてお勧めできるお店ですね。
駅から歩いてすぐの油そばいつも並んでいるから、食べてみましたが麺がもちもちしていて、油そばなのにさっぱりしていて本当に美味しい!ラー油やお酢をかけて自分のあじにすることができるんですが、お酢等の自分にとっては本当に助かる。並盛で足りなかったので、次は大盛りにします。
はじめて食べたけど、ラー油と酢であっさり食べれました。
名前 |
東京油組総本店 津田沼組 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-407-4440 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

いつも繁盛してる油そば屋。夕飯利用。具が少なくとの口コミあったので340円のBトッピング。ただそれでも具が多いわけではない。同じ価格なので欲張って麺はW盛り。結構ボリューミー。味は並びが出るほどうまくは感じなかった。再訪はいいかなー。