四谷三丁目で味わう、軽やかな天ぷら。
天ぷら 尚半の特徴
季節ごとに変わる旬の野菜を楽しめる天ぷらが特徴です。
見た目が美しく、軽い口当たりの天ぷらが絶品です。
四谷三丁目から徒歩5分の場所に位置する隠れた名店です。
ランチの天ぷら御膳頂きました。お店の方はとても親切で、天ぷらは絶品でした。
とにかく上品で美味しい 見た目も美しく綺麗「天ぷら=重い」の常識を覆す軽い口当たり店主の技と心が注ぎ込まれた一品を心から堪能出来るお店。
ランチで訪問。天ぷら何品かとと天丼、味噌汁、お漬物で2000円なのでお得だな、と思ったら、4月から昼も夜も値上げしますとのこと。何品かの天ぷらのネタがやや小さい感じ。ししとうの揚げ方はややヘタだった。挙げる際の箸をガッチャンガッチャン、衣用のボールにぶつけ投げるように置くのが気になった。厨房のスタッフしかり。音をガッチャンガッチャン立てる事に無頓着というか。ランチに関しては天や、夜に関しては他店でいいかな、自分は。
四谷三丁目から徒歩5分ほどの場所にある天ぷら屋さん。席はカウンター席でこじんまりとした落ち着いたお店です。2人で行き天重と天ぷら御前の上を注文。天重は7種の天ぷらが入っており揚げたての天ぷらはどれもサクサクでタレも美味しく相性抜群。天ぷらは芋、茄子、玉ねぎ、海老のかき揚げが個人的に好きでした。御前の方は天ぷらが出た後にかき揚げを天丼かごはんどちらでも食べるか選べました。お昼から美味しい天ぷらとゆったりとした時間が過ごせて満足でした。
すごく丁寧!すごく美味しい!四谷三丁目から南に歩いて突然現れる尚半さん。天ぷらは基本的に好きではないと思ってましたが、まったく胸焼けせず、サクサクほくほく、素材が生きてる天ぷらは、ここの地域だからこの価格だけど、銀座ならちょっとやばい金額になりそう、なくらい美味しかったです。ランチで2000円〜かな。7品お任せで、最後はかき揚げの天丼にしてくれます。ご飯は最初から欲しいといえばもらえるし、ご飯を食べないという選択も全然できます。去年の10月オープンでまだ知れ渡ってないかもですが、ここはすごい。わすが8席ほどの小さなお店ですが、目の前で揚げてくれます。
カウンター8席だけのお店です。9品の天ぷら御膳をいただきました。お任せでひとつひとつ揚げたてを食べられるので熱々、さくっとしています。お塩で食べるものが多いですが、大根おろしもたっぷりつくので、めんつゆで食べたりも楽しめます。最後のかき揚げ丼でかなりおなかいっぱいになるので、ふだんは7品のでも十分です。また行きたいです。
四ツ谷三丁目近辺では美味しい天ぷらだと思います。天麩羅も目の前で揚げてくれるので、一品づつ揚げたてで美味しいです。タレの味も濃すぎず好みでした。
ランチに天重2000円を注文。おいしい。僕天ぷら専門家ではないのでなんとも言えないんですが、まず重箱に入った天ぷらがどう考えてもかわいい。愛せるお重。もうそれだけでいいかなって。写真撮っといてよかった。ジューシーなナス、厚切りでサクサクのれんこん、プリプリのエビとブリブリのイカ…そして最後に食べてもサクサクな衣が少し残ってて食感が楽しめる穴子…そんな共演者たちをしっかりと甘めのタレとご飯が支えてる感じ…◎(タレもちゃんと満遍なくかかっているし、ご飯の量もちょうど良かった)コロナになってウーバーは充実、料理も上達、ちゃんとした焼肉プレートも買った。それでもやっぱり天ぷらはお店で食べたいなあと思いました。
ランチで伺いました。天ぷら御膳上、9品2
| 名前 |
天ぷら 尚半 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6384-1490 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
季節ごとに旬の野菜が変化して何度通っても楽しめます。締めのかき揚げ丼も美味しいです。