サンケイビルの穴場、極細麺!
舎鈴 東京サンケイビル店の特徴
舎鈴はサンケイビル地下に位置し、比較的列が少ない穴場です。
期間限定の鴨汁ラーメンや担々つけ麺が楽しめる人気店です。
食券制でオペレーションが早く、待ち時間は約3分ほどです。
2024年10月赤辛ニラらーめん大盛(990円)平日13:30過ぎ入店。この時間は流石に並び無し。しかし、割と人が多く好きな席には座れない状況。ニラらーめんをたまに食べていましたが、季節メニューに追加されていた赤辛ニラらーめんをチョイスしました。辛味が食欲を増進してくれて、最後まで美味しく頂けました。2023年10月チャーシュー麺(940円)中華そばが740円なので+200円なのだが、チャーシューは2枚追加のみ。たしかに大きめで、薄くはないチャーシューなので、妥当なのかもしれないとは思いましたが、チャーシュー麺で全部でチャーシュー3枚はなんか物足りないなあという気がしました。あとは気のせいな気もしますが、近くの店舗の舎鈴の方が美味しく感じました。まあチェーンなので気のせいでしょうが。
夏は「冷やかけ」でさっぱりと!暑い中歩いていましたが、ラーメンが食べたくこちらの店舗へ。店内に入り券売機を見ると、夏恒例の商品「冷やかけ750円」がありました。お腹も空いていたので「大盛り100円」も追加、「冷やかけ大盛り850円」を注文。席について待つこと10分。ディスプレイに食券の番号が表示されたので受取に行きます。大盛りはしっかり大盛り(笑) 見た目のボリュームが凄いですね。ゆっくり席まで運んで眺めると、氷が乗っていて冷え冷えのラーメンです。スープはしっかり冷えていて、出汁がきいていてさっぱりですがコクがしっかりあり美味しいです。麺はしっかりしまっていてコシがいいですね。ねぎも辛くなく食べやすいです。チャーシューは細切りで冷えたスープと一緒に食べやすいですね。夏でもしっかり食べられるラーメン、美味しかったです。ごちそうさまでした。
券売機で食券を買って、電光掲示板に表示される番号を呼ばれるのを待つスタイルです。フードコートや松屋の注文方法に近いです。個人的にはカウンターで店員さんに伝えるよりとっても注文しやすくて便利でした。14時過ぎの訪問でしたが、席はまばらに空いている程度。周辺エリアで務めているサラリーマンがほとんどです。ラーメン屋で店員さんの目を気にせずに、焦らずにゆっくり食べるのは久しぶりです。またぜひ訪問したいです。
サンケイビルの地下にあります。外から見ると舎鈴であるのが分かりづらいですね。舎鈴さんは個人的につけ麺より温かい中華そばが好きなのですが、こちらも安定の美味しさですね。歯ごたえある麺がお昼の楽しみを引き立ててくれますね。超ビジネス街なこともあって東京駅地下のように観光客は皆無、回転の速さが凄いので、多少混んでても並んでいたらすぐに入れます。
〜坦々つけめん、並盛り、味玉〜2回目!出社したので久々に行ってきました!サンケイビルの地下一階にあります。平日19時過ぎで待ち時間無しでの入店!辛さ×痺れのバランスが絶妙なピリ辛の濃厚坦々スープに、もっちり極太ストレート麺をつけて。舎鈴さんはやっぱり坦々つけ麺が美味しいな〜。スープとの絡みも抜群!挽肉もたっぷりイン。卓上調味料で味変も楽しめます!並盛りの300gでも結構お腹いっぱいになったので、女性は注意してくださいね。ご馳走様でした〜
つけ麺を頼みました。量はガッツリ。これは美味い!この太麺とスープの相性は抜群。卓上の山椒も麺に掛けて食べるとより美味しさが増します!もう無言で平らげてしまう。紙エプロンもあるのでスーツなどでも安心して来店できますすね!
このボリュームで690円!新中華そばをいただきました。麺は中太縮れ麺、スープは濃いめの醤油ベースで出汁は鶏ガラかな?を中心に色々入ってそうな感じです。トッピングはチャーシュー、ネギ、海苔、ナルト、メンマというシンプルなスタイル。特製トッピングを頼むと味玉以外同じ具材の量が増えるだけなので、であれば味玉とほうれん草とか好きな具材を選ぶのもありかなーと思いました。一言でいうと完成度の高いチェーン店のラーメンという感じで、この立地、この内容、この価格でこのラーメンが食べられるのは幸せだなぁと思いました。お隣で食べられていたつけ麺も美味しそうだったので、次回はそちらを頼んでみようと思います。ご馳走様でした!
サンケイビル地下一階にある舎鈴。平日ランチ時は並んでいますが、回転も早く、そんなに待ちはないと思います。券売機で購入し、番号で表示されて、提供されるタイプです。肌寒い日だったので、つけ麺ではなく、普通の醤油ラーメンを注文。大盛表示がなく、仕方なく普通盛り650円。ちぢれ麺でさっぱり醤油で普通に美味しい。食べログ評価は可もなく不可もなくですが、美味しいです。次回はつけ麺食べたいと思います。
中華そば690円11時50分、数名並び。場所柄、昼は客であふれかえるラーメン店。券売機〜自動オーダー、受け取りもセルフで、客席には店員さんが皆無丼はかなり小さいが、麺はみっちりで、すごい縮れのラーメン。山形は酒田のラーメンのようだ。170〜180gくらいはありそうスープは動物系のまろやかかつ安定性あるもので万人受けするだろう。チャーシューなども小さいが三つもあり。コスパ抜群!
| 名前 |
舎鈴 東京サンケイビル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
有名つけめんチェーン店の舍鈴さん、東京駅界隈には何軒かありますがこちらは少し穴っぽい感じで、比較的列が少なく有難いです。12時ちょい前に行きましたが、数人待ちですっと入れました。食べ終わる頃には長蛇の列でした。今回は味玉らーめんに生七味をトッピングしてみました。細く切ったシナチク、柔らかいチャーシューに縮れ麺、スープも美味しく冷めないやつです。らーめんはとても美味しかったです。個人的な感想ですが、生七味はガツンとした魚介系出汁汁のつけめんに合うのであって、らーめんだと少し辛味のバランスが崩れすぎるかなあと思いました。