金沢のひがし茶屋街で、金箔プリン!
金澤ぷりん本舗の特徴
金沢ひがし茶屋街に位置する、話題のぷりん専門店です。
地元の素材を贅沢に使用した、絶品のプリンが楽しめます。
2階の窓向き席でゆったりとした時間を過ごせます。
雰囲気に加え、スタッフさんの感じも良くゆっくり過ごせました!プリンあらどーも?のプリンもちょい固めで美味しかったです!ありがとうございました!!
プリンあらどーもを頂きました。プリンとアイスを同時に食べられるパフェで金箔も載っており非常に豪華なパフェです。プリンも美味しかったです。また、セットのドリンクで頼んだ加賀の棒茶がこれまた美味しく歩き疲れた冷えきった体に染み渡りました。ひがし茶屋街を散策して歩き疲れたらぜひ立ち寄ってほしいお店です。
ひがし茶屋街を訪問した際に、金澤プリンで有名店な「金澤ぷりん本舗」さんに立ち寄りました。テイクアウトの他に店内で飲食も出来ます。店内は落ち着いた雰囲気で昭和の風情を感じます。2階の畳み敷きの座敷にテーブルが置かれており、和風な佇まいの中で甘味を堪能できます。今回は「プリンあらどーも」と同行者は「あったかおしるこぷりん」を注文しました。プリンあらどーもは、アイスに金箔が貼られており、金澤らしさを感じる事ができました。プリンも濃厚で甘さ控えめな大人の味わいが良い思います。
金曜のお昼過ぎに伺いました。平日だったからか、たまたまか、待ちはなしで買うことができました。抹茶プリンとぷりんクッキィを。抹茶プリンは抹茶の味がしっかりで、きめ細かいのですがやわらかすぎずでとにかく美味しい!全種類のプリンを食べたいです!イートインでも食べてみたいです。クッキーはカラメル・能登塩・加賀棒茶の3枚の詰め合わせです。まだ食べていないのですが、厚みがあり食べ応えがありそう(* ॑꒳ ॑*)1枚200円ほど。手作りのショッピングバッグやエプロンなども可愛かったです。買おうか悩みやめてしまったのですが、買えばよかったと後悔です💦外がパラついていたので、持ち帰りの紙袋にビニールをかけて渡していただきました。その心遣いが嬉しかったです。(あまり降らないだろうと傘を持たずに行ったため、そのあと結構降られ大変助かりました!)
金沢旅行の東茶屋街で「金澤ぷりん本舗」へ行ってきました。ここは店舗型なので2階のテーブル席でまったり休憩するにはちょうどいいかも。「プリンアラモード(1000円)」を頂きました。プリンの上には金箔アイスが乗っていて豪華でした。金箔アイス食べてない方はここで食べるのもありかも。量もちょうどいい量で美味しかった。クッキーやわらび餅なんかも乗っていて美味しかった。金澤プリンで人気のお店なので、東茶屋街食べ歩きの休憩にもってこいかも。おすすめです。ちょっとお高いですが。
プリンソフトいただきました。メチャメチャ美味しい!好みもあるけど、自分はこの味好き!カラメルの苦さが味を引き立てているカンジで良かった。美味しかったら投稿しようと思って少し食べちゃった。お土産に買ったコーヒー味のプリンは程よいコーヒー味が大人な味ってカンジで美味しかった。お店の近くに行った時はまたプリンソフト食べたい。
2022年11月2階席の窓向きのイス席でめっちゃ美味しいプリンパフェをいただきました。なんと金箔が1枚貼り付けてあって1,200円!安い!プリンの上にたっぷりソフトクリーム、金箔ペタリ。この上なく贅沢です。2階席からはひがし茶屋街を歩く人の頭が見えて、それも思いのほか近くて(低くて)楽しかったです(^_-)
秋に行きました。プリンアラモードおいしかったです!いいとこどり感あって満足度高かったです!!!20220815 久しぶりにまた来ました!お店の方も明るくて良かったです!
カフェ巡り in 金沢美味しいプリンが食べたくて🍮『金澤ぷりん本舗』こちらのプリンは、牛乳はもちろん、金沢はじめ地元の素材が中心に使われてます!!(能登塩、加賀棒茶、金沢醤油など、厳選した原料を使用しているそうです😳)金澤ぷりんはすべて店内の工房で製造されており、新鮮で美味しいプリンがあじわえます!とてもなめらかで食べやすかったです!!いただいたプリンは人気No.1の「オリジナルプリン」、人気No.2の「能登塩プリン」、季節限定の「能登ブループリン」です!店内で食べてもよし、テイクアウトしてもよし、金沢スイーツとして食べてみてください!!😆
名前 |
金澤ぷりん本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-225-7749 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

プリンあらど~もとアイスコーヒーを注文アイスコーヒーはいまいちでしたがプリンは美味しい金箔がのっているので映えますよ。