金茶で味わう栗の香り。
和栗白露の特徴
落ち着ける雰囲気のモンブラン専門店で、居心地が良いです。
目の前で仕上げられる金茶は、栗の香りが際立つ味わいです。
ひがし茶屋街の奥まった場所にあり、隠れ家的な魅力があります。
うーん、おすすめのお店としてよくでてきていたので伺ったのですがウェイティングの仕方がわかりずらかった。発券したあと、待ってなくて良かったみたいでそれに気づくのが遅くて無駄に30分は待ってました。席数も5つしかなく、回転はかなり遅め。肝心のモンブランですが一番高い2500円くらいのものをオーダーしましたが、栗のペーストを食べてるだけというか?なんかパンチのない、口の水分全部もっていかれる感じで、余計なものなにもいれてないんだろうけど、めりはりなく、食べるのがつらいと思ったほど。お店の雰囲気はとってもいいです。お茶は香りもよく、美味しく頂きましたがモンブランの美味しさがわからずでした。
落ち着ける雰囲気のモンブラン専門店です。お盆休みに行きましたが、30分待ちでした。目の前でモンブランを絞ってケーキを完成してくれました。余計な味付けもしてない感じで濃厚なモンブランの味を楽しめます。モンブラン好きにはたまらないと思います。息子と夫はモンブランのパフェを食べていました。
休日等は整理券が出るほどの人気店のようです平日のお昼時に伺ったためか、私の他に2人ほどのお客さんで、とても静かにお茶出来ましたモンブランはもちろんのこと、一緒に頂いた水出し棒茶がとても美味しかったです1階にも和栗のお菓子が色々販売されてました日保ちしないものが多いのは、良いものの証ですね生菓子に惹かれましたが、いちばん日保ちする焼き菓子を栗好きな友人用に購入しましたひがし茶屋街には素敵なカフェやお茶処が多いですが、こちらは目でも和を味わえる落ち着いた大人向きのお店でした。
注文→金茶その場で栗をかけてくれて素晴らしい栗の香りが広がる味も濃厚で栗本来の甘みを感じ抜群!ひがし茶屋街の端にあるお店でとても落ち着いた雰囲気客席は二階で5テーブル程人気店で開店前から整理券をタッチパネル機にて取得したが、行った11時場面では1番手で空いていた。
平日12時前で7組待ちでした。お店に着いたらまず、中で整理券を取ります。取ったらあとはスマホで待ち時間が見れるので、周辺を散歩できました!モンブラン美味しかったです🌰
ひがし茶屋街からちょっと歩いた所にあります。それでも大人気でした。待っている間に厨房を見ていたのですが、作り置きせず1個1個しっかりと作られていました。目の前で絞ってくれます。栗は甘すぎず、ほっくり!抹茶アイスと栗とサクサクメレンゲの相性抜群です。イチジクのパフェもおいしかったそうですよ!限定のものはやっぱり完売でしたが、とても美味しかったです。近くにあれば、また食べに行きたいです。
栗の美味しさ甘味が感じられる一品でした。サクサクのメレンゲの食感が印象に残っています。仕上げの栗クリーム?かけを目の前で見せてくれます。ただお冷やがぬるかった。外が灼熱だったので冷たいお冷やが頂きたかった。
甘さは砂糖を使っていないから、栗本来の味を楽しめる。サクッとした食感も不思議で美味しい。メニューに写真が載って無いので、事前にwebで決めておかないと焦るので注意。加賀棒茶も美味しいので頼むべき。
苺菓子りつかの姉妹店でお向かいにあります。栗に甘さを加えていないので、栗本来の味や香りが楽しめます。ボリュームがありますが美味しく頂けました。出来上がりを提供ではなく、お客の前で仕上げてくれます。メニューから注文したものは細かく説明書きされた紙を渡され、一つ一つにこだわりを感じます。美味しいのですが、値段的には金額だけ見ると学生さんにはちょっと厳しいかもしれないなと思います。
名前 |
和栗白露 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日に行くとすんなり入れたが、人気店なので休日はおそらくかなり入れるまで時間がかかる(席は二人掛けが5つ)金茶という一番オーソドックスなものを頼むと、目の前で絞って下さり、対応が丁寧で良きだった。クリームも中のメレンゲやスポンジも全てが美味しかった。