会津と佐賀の味、刺身定食!
和食屋 ふくしまの特徴
会津若松と佐賀の地元を感じる日本酒が楽しめます。
カウンター席のみの隠れ家的な和食屋さんです。
選べる小鉢と美しい盛り付けの料理が魅力です。
平日ランチ、天ぷら膳を頂きました。お刺身も美味しく優しい味付けの小鉢、薄付きの衣の天ぷらは油も重たくなく甘さ控えめの天つゆで頂いても塩でもグッド。どのお皿もひとつひとつ丁寧に作られてるのが伝わってくるお味でした。お味噌汁の量もちょうど良く本当に全部美味しかったです。お店はこじんまりとしてますが、清潔感がありアットホームな雰囲気で、柔らかな印象の店主と女将の接客もとても良かったです。夜のメニューもどれも美味しそうで日本酒の種類も豊富、東京に住んでれば確実に通ってます✨
カウンター席のみの隠れ家的な和食屋さん。日替わりランチを目当てに訪問しましたが、手打ちうどんや季節の野菜を使った小鉢、茶碗蒸しが美味しいです。文句なしの王道和食です。通りに面してはいますが入口が若干分かりづらいかもしれません。2人か3人で行くのがベストかと思います。
料理は小鉢でいろんな種類が選べて、大将(福島)と女将さん(佐賀)の地元の日本酒が楽しめます。席数は少ないので、予約して行くことをお勧めします。
どれも美味しそうで、選べなくて人気なのが刺身定食ということで、頼みました。1500円でこのボリューム。お刺身もどれもすごい美味しくて、特にハモは最高でした。オフィスが近いので、毎日でも行きたいくらいです。夜もすごく気になります。池袋の和食屋さんのランチでは1番好き!
平日ランチ利用。刺身御前を頂いた。小鉢も天ぷらも刺身もご飯も、どれも文句なしで美味しい。刺身は塩で美味しく食べられるレベルで、絶品でした。煮物や小鉢も丁寧に作られていて、この値段だと安すぎないか心配になる。店内は狭いけど綺麗。カウンター席と2人座れるかどうかのテーブル席1つ。1.2名でサクッと利用するのが良さそう。
ランチで来店、小さなお店ですがお昼時で席はほぼ埋まっていました。おかずの種類も多くご飯とお味噌汁がおかわり自由なのもありがたいですね。全体的にボリューム多めの定食でしたが、少食の方向けに量を抑えたメニューもありました。
料理の味は勿論‼️盛り付けや器まで綺麗です。お酒も美味しいですよ〰️🎵自信を持っておすすめ出来るお店です。又伺います。
名前 |
和食屋 ふくしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6914-1677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

会津若松出身のご主人と佐賀出身の天然女将😆。小さなお店だけに距離が近いので會津の話を肴に呑む酒🍶がススミます。ニンジン🥕嫌いの女将になんとか克服してもらいたく画策中w。ニンジンを食べている小法師を差し上げたら喜んでいたので脈はありそうです🤣。話が逸れましたが、イカニンジン、ニシンの山椒漬け、馬刺しなどの會津の郷土料理が美味しいのはもちろん、ランチのだし巻き卵は毎回焼き上げるので熱々フワフワの絶品!席数が少ないので予約されるのがオススメです。