秋の美味しさ満載!
練馬区職員レストラン Ra dishの特徴
秋のランチビュッフェで楽しめるさんまフライが絶品です。
メガカツカレー980円がボリューム満点で満足度も高いです。
練馬大根フェアで味わえる練馬大根サラダが嬉しい特徴です。
うーん、よくある学食・社食の味。席は持ち込みの人用と、レストランで購入した人用に分かれてる。が、そのルールを守らない職員がのうのうとレストラン用の席でスマホ見ながら食べてる。ちょっとしたルールが守れないのに区役所職員やってるってどうよ?そういうのから、アイツがやっててOkなら俺もってなるわけよ?
仕事の合間12時前に入店できました。前から気になっていた、メガカレーに挑戦。給仕される際ごはん盛り付けの際え?まだ盛るの多分2合超えるのでは無いかと思われるほどでした食後の感想ですがご飯に対してルーが少ないのでカツカレーが宜しいかと思いました。
初めてお伺いしました。富士山盛そばを食べたかったのですが遅めの時間で売り切れていました。で、メガカツカレーも気になっていましたが売り切れていたのでメガカレーにしました。店員の方が持ってきたトレーに直接ご飯を盛りだしてあまりの量に…驚いていた私に気づいてくれて大盛りに変えますか?って聞いていただきありがとうございます!大盛りに変えせていただきました。味はシンプルで優しい味でした。お味噌汁とキャベツ千切りと茄子ついていました。美味しくいただきました。ありがとうございます。
メガカツカレー980円をいただきました。(2024年5月時点での価格です) ラーメン二郎の野菜増しラーメンよりも少し量が多いイメージですかね(汗 ものすご〜くお腹が空いているときに行ったのですが、なんとか完食できたカンジでした。
メガカツカレーボリュームもあり美味しかった。カツは普通盛りと同じサイズの様で小さかったが・・・(笑)富士山もりそばは美味しかったが富士山って言うほどの量ではなかったかな。もう一品食べようかと思ったが11時50分位に来た時はさほど混んでなかったが区役所だけあって12時過ぎたら一気に混みだして断念。ゆっくり食べたいなら開店直後に行ったほうが良いかも。ちなみに2品は別々の日に頂いてます。
味は普通ですがデカ盛りに偽り無しでした、半分くらいでお腹いっぱいになって、食べ切るまでに40分くらいかかりました😅
区役所に用事があり練馬駅周辺はいっぱい飲食店がありますが折角なので初訪問。西館の地下にあり流石職員レストラン。パッと見、案内表示など無く前情報を頼りに西館から入り直し階段を発見し地下一階へ。売店の横に入口を発見、サンプルがあり券売機がありますか料理を提供するところが解りにくいので床の表示を参考に進みます。時間は開店してまもなくなので空いてましたか昼はいっぱいかと。本日は少し有名なメガかつカレーを注文。 見ている前で子供用のトレーみたいなお皿にご飯を盛ってくれるのですが、えっ!って感じで盛られ、更にはルーたっぷりかけられて提供されます。 入口のサンプルを良い意味で裏切ります。食べると意外とスパイシーで美味しいのですが、残しちゃいけない昭和世代には辛い量ですので、まずはメガカレーでの挑戦をお勧めします。かつは、かつやのロースかつぐらいでカレーは、マイカレー食堂の大盛三皿くらいにキャベツ、味噌汁になります。
13:00過ぎに着いたのですが、メガカツカレーが無く、カツカレーも無かったので、カレー大盛です。味は可もなく不可のなくです。一般のお客さんも多いです。
練馬大根フェアを開催中の職員食堂で、ランチに練馬大根サラダと蒸し鶏の胡麻ソースを注文。胡麻ソースが濃厚で、練馬大根のシャキシャキ感が気持ちいいです。蒸し鶏もパサついておらず、定食全体が緑たっぷりビジュアルなうえに、白米から玄米へ追加料金なしで変更。しっかりヘルシーで、そこそこ美味しくて職員食堂価格なんて、最高です!.560円(Cランチ・ヘルシーメニュー)
| 名前 |
練馬区職員レストラン Ra dish |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3993-8805 |
| 住所 |
|
| HP |
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/oishikukanshoku/ichiran/kanshoku-radish.html |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
秋のランチビュッフェさんまフライは美味しかったあまりの活況ぶりに料理の空き皿が続出欠品にならないような運営に期待したい取り組み自体は素晴らしい。