冷かけとつけ麺、舎鈴の魅力!
舎鈴 シャポー本八幡店の特徴
本八幡駅シャポーの隠れたラーメン屋で、近さが嬉しいです。
つけ麺が特徴的で、濃厚なスープが絶品です。
女性一人でも気軽に入れる、快適な雰囲気です。
毎年楽しみにしている冷かけ♡今年はわかめとか茗荷とか色々あって楽しめてます。特にわかめがこれまた想像以上に美味しい笑。女性1人でも入りやすいのがいいです。一度ハマると、週に3回とか食べたくなるのがデメリットです笑店員さんも皆さん親切です。
出張の際、昼食で立ち寄りました。特製つけめん【1,140円】をオーダー。券売機で食券を購入し、水やスープ割りはセルフサービスです。駅ナカの商業施設内ということもあり、メニューが豊富で、老若男女問わず幅広い世代が楽しめる印象でした。麺は「並」でもかなりのボリュームがあり、満足感があります。
つけ麺が人気のお店です。ただ私はつけ麺があまり得意ではないのでお店に行く機会はないと思っていました、が!夏季だけは別✨冷かけがめっちゃ美味しいです!ラーメンスタイルだけど麺はちゃんと太いしつけ麺っぽさ?を感じられます。つけ麺の時は濃いなと思っていたつけ汁も冷やしスープは氷が入ってるのでいい感じに薄まって丁度いい濃さです。夏は通いまくります💪
小つけ麺840円。小とは言えボリュームは十分あります。卓上の調味料は、一味、胡椒、ゆず粉、梅粉、黒七味と豊富なので味変できますが、肝心のスープは薄味。割りスープはセルフサービスでしたが、必要なかったです。刻みチャーシュー、刻みナルト、メンマ少し、ネギが入っています。お冷やもサービス。サービスを削ぎとって、値段を据え置いている努力がみられます。
ホールの従業員さんが、ブルーのゴム手袋をはめたまま、サービスをするのは普通なのかな❓近頃。どうしても抵抗があります。ずーーーーと見てましたが、ほぼ、キッチンには入らない。
シャポー(本八幡の駅ビル)の一階にあるラーメン店。土曜日の11時に行く。店内はカウンター席、テーブル席など広い。2割位の入り。入口に食券販売機。交通系電子マネー(PASMOなど)が使える。・つけ麺大盛990円10分後に料理が提供される。麺は太く、噛み応えがある。少し冷たい。つゆは魚介系。酸味はない。少し温かい。チャーシューはパサパサではないが味が薄い。他に細く切ったメンマ。卓上に調味料が色々。粗挽き梅は味が変わって面白い。ニラ辛味は辛すぎる。大盛にしたが軽く食べることができた。お冷と割スープはセルフ。店員は2人。調理担当が接客もしていた。まだピークタイムでないから少ないのだろう。11時頃に4人に増えた。応対は丁寧。BGMは三味線。席はゆったりして荷物カゴもあり居心地は悪くない。入口は開放されていてすぐ外はショッピングセンターの客の往来が多くうるさく落ち着かない。(2024年10月26日)
日曜日の11時半頃到着。並ばずに入店できました。特製つけ麺並を注文❗️つけダレは魚介というよりは動物系主体のスープに山椒の香りがふわっとするもので非常に美味しいです‼️バラチャーシューは普通ですが、厚みがありかなりの食べ応え❗️麺の量とあいまって、少食の方は小を選択した方が良いかもしれません。最後の割スープもしっかりと節系の出汁でそのままでも美味しく頂けますね。全体的にはすごくまとまりがあり、美味しいつけ麺でした❗️本八幡はラーメン店が多いですが、ローテーションの一つとしたいお店です‼️
この近さはリピ確定的でしょ⁈マップ検索しないと、本八幡民でなければ意外と辿り着けないシャポーのレストランフロア🍽️駅近なのに隠されすぎて…思いがけず、ラーメン屋さんで検索したら舎鈴がヒットしてすごく嬉しかったです♪そんなわけで混みもせず、綺麗で快適な店内。レストランフロアの入り口にあるから目につきやすいのだけどね。穴場かもね。券売機で買うスタイルで、ほとんどがセルフ。お水取ってから好きな席に座り、つけ麺を待ち、スープ割りまでセルフでこなす。もちろん料理は店員さんが席まで持ってきてくれます。ものすごく気楽に使えて、立ち食いそば感覚です。でもまぁ、そこそこのお値段するのでちゃんとした店内サービスはあって、隣との間隔も広めの席が居心地的にはいい感じでした!
関東近辺でお店を複数構えているラーメン屋です。つけ麺がおすすめでバリエーションも豊富です。個人的には、坦々つけ麺が好みのです。麺は、ひやもり、あつもり選べます。ひやもりは、コシのある麺、あつもりは、もちっリ食感のある麺です。太麺で濃厚なつけダレにくぐらせて食べるとひやもり、あつもり両方いけます。つけダレを冷まさせたくないならあつもりがおすすめです。つけダレは、あつあつで提供されます。麺を食べ終わったらカツオ出汁が効いた割スープでいただくのがおすすめです。味変アイテムとして卓上に粗挽き梅、七味、柚子粉、一味があります。夏場は季節限定の茗荷冷かけがおすすめです。シャキとした茗荷に刻みのりの磯の香りが食欲を引き立てます。スープもしっかり冷えており、カツオ出汁のあっさりめです。暑い夏でボリュームのある冷たい麺を食べられるのでよいです。
| 名前 |
舎鈴 シャポー本八幡店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
047-312-6123 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目17−1 シャポー本八幡 1F |
周辺のオススメ
本八幡駅シャポー本八幡 1階本八幡の舎鈴に行ってみました。横浜にも舎鈴あるよ。目指しているのは毎日食べても飽きないつけめんだそう。メニュー いろいろあるね。シンプルにつけめんがいいな♪券売機でチケット買って好きな席に座って、スタッフさんにチケット渡すと持ってきてくれます。テーブル席とカウンター席があります。 カウンターのが多いのかな?女性のおひとりさま多し。男性ももちろん多い。カウンターに七味、柚子・・粗挽き梅・一味つけめん 790円小盛なんだけど・・ボリュームあるよね?つけ汁もネギ入りで期待を裏切らない。麺は太麺細切りメンマ厚切りチャーシュー美味しいのである。小盛なのに盛りがいいので食べるの大変だった。 満腹です。セルフで、ポットにスープ割りがあるので・・スープ投入。なかなか良いな。