時間短縮!
岡本整形外科の特徴
リハビリに力を入れている整形外科で治療に定評があります。
先生や看護師の説明がとても丁寧で安心して受診できます。
診察が早く、治療後のアフターケアも充実しています。
平日の朝にお伺いしました受付の方も先生も丁寧で、レントゲンも撮りましたが口コミのような対応はなくとても丁寧に接していただき、時間も全部で40分程度で終わりました。もしまた怪我をしたら利用させていただきます!
初めての受診で、2時間待ちと言われたけれど看護師さんも先生もテキパキとこなしていてに時間もかからなかったです。院内も綺麗でとても優しく、しっかり質問にも答えていただき安心できました。
約半年前から運動療法のリハビリで定期的に通っています。ドクターは穏やかで優しい雰囲気の方で丁寧に説明してくださいます。他の書き込みにあるような対応が冷たい受付の方などもおりません。変わったのかもしれませんが、数名いる受付の方はどの方も丁寧ですし、老人の患者さんの中にはワガママで困った方もたまにいるのですが、優しく丁寧に対応されてます。担当の理学療法士の方も的確で信頼できる方です。一生懸命やっていただいているのに自分が家での自主練をサボりがちなので申し訳ないくらいです。院内も運動器具も清潔ですし、スタッフ皆さん感じが良いので、不快な思いをすることなく通院しています。
先生も看護師さんも良い方です。受付の方は好きになれません...忙しいのは理解できますが、自分のことだけ考えて仕事してるように感じます。受付は顔 ですのでもう少し患者に寄り添った対応をお願いします。人気の病院なので半日待つ覚悟でいらした方がいいです笑。
案内が早く、説明が丁寧で、診察料も全然高くなかった。これから通うにしてもストレスないですね、もっと早くに来れば良かったです。
五十肩で診察を受けました。先生の丁寧かつ分かりやすいご説明も去ることながら、リハビリをしていただいたトレーナーの方、詳細なストレッチの仕方や筋肉や骨の構造までご説明くださいました。感謝です。また状態がひどくなった時にはお世話になろうと思います。
朝一で行きました。混んでるかなと思いましたが、他の患者さんはほとんどリハビリで、一般診療はスイスイ終わってしまいました。フロア内は広く、いろんな作業が分担されていました。先生も優しい感じで良かったです。もしまた骨折したらお世話になります。
治療自体は良いと思いますが、保険適応外の物を売ってくる事が多々あります。この医院での決済は現金のみで、未使用でも返品が不可なので、余程の重症でない限り、「買うか?」と聞かれた場合は、一旦保留して代替品があるかを確認してから、医院での直接購入を決めた方が良いです。一部の物は、同じビルの一階にある門前薬局(クリエイト)でも同一の物が同じ値段で売ってたりします。この門前薬局での決済は、電子マネーや一部ブランドのクレジットカード決済が可能です。
先生もレントゲン技師?も対応は優しかったです。投稿にあるような問題は全く感じませんでした。(^^)現在リハビリ中です。リハビリ施設は大変広く、この病院が リハビリ部門に力を入れている事が良く分かります。リハビリスタッフは大勢おり、個人的にフィーリングが合う合わない という事は有るかもしれませんが、現在担当していただいているH氏は、 とても熱心で的確な施術をして下さいます。安心して任せられます。\(^^)/他の患者さんを見回しても、皆さん満足しているように見えます。とても良い病院だと思います。(^^)
| 名前 |
岡本整形外科 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5986-0082 |
| 営業時間 |
[木金月火] 8:30~12:00,14:00~18:00 [土] 8:30~12:00 [日水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒171-0043 東京都豊島区要町1丁目8−11 要町東洋ビル 3階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
毎回、先生もほかの方も丁寧に接してくれて嬉しいです。今回、終了後にお会計を待っていたらいつもより時間がかかっていました。私の前にお会計待ちの方がおられるんだろうと思って、周りを見て待っていましたが診察待ちの方しかいません。すると終了後、座る事なくお会計に呼ばれてる方が。忘れちゃったのかな、と「あの、私あの方より先に終わったんですが」と声を掛けたら「失礼致しましたっ」と机にあった領収書をスッと取り出したので、気付かない時もあるよねーなどと思いましたが最後「順番が前後する事もございますのでご了承下さい」と言われました。この1言が余計。順番が前後するなんて病院では日常茶飯事でしょう。そんな事は分かっています。状況を見て忘れられてるかもと思い声を掛けたので。順番が前後していたなら私の領収書はデスクには置かれず他の所にあるのでは。となんかモヤモヤしました。