人形町のこだわり粗挽き蕎麦。
粗挽きそば 手打ち 日本橋福田雅之の特徴
そば粉屋出身の店主が自家製粉・石臼挽きのこだわり蕎麦を提供しています。
粗挽きせいろと海老天せいろが絶品、熱々の天ぷらも魅力です。
人形町で美味しい蕎麦を求めるなら、評価の高いこのお店で決まりです。
最近、蕎麦の旨い店を探して何店舗か回ったが、好みの店に出会えず。もっと蕎麦の匂いが強い蕎麦が食べたいと思い、田舎蕎麦で検索してこちらの店を見つけました。朝7時オープンと同時に訪問。私しか居ません。店内は4人がけテーブルと2人がけテーブルが1つづつ。狭いです。モーニングのたぬき、粗挽きを注文。出された温かいお茶が旨い。そばが到着、蕎麦湯付き。先ずは蕎麦のみで。粗挽きの粉が残るのかと思っていたのですが、いやいやそんな事無い。蕎麦旨い。揚玉がガリガリしている。揚げすぎですね。締めの蕎麦湯はすっかり冷めておりました。蕎麦旨かったので、また利用したいと思います。次は粗挽きと十割の食べ比べをしてみようかな。
変わった店名ですが、店主のこだわりを感じる蕎麦を提供しています。かき揚げ天せいろを、粗挽きで、量少なめ(少ないと言っても200g)で注文。粗挽きの麺は平打ち麺で独特です。かき揚げは揚げ過ぎかなと思いましたが、お隣りの方のかき揚げはちょうど良さそうな揚げ具合でした。私の美味しい蕎麦の概念からすると少し違うかもしれないです。席数は6席なので、基本お一人様が利用しやすいと思います。
長年いろんなところでいろんなそばを食べてきた。ついに、私が求めていたそば、そばらしいそばに出会った。先日日本橋界隈の地図をながめていたらこの店が目にとまった。まずその店の名前であった。ぜひ行ってみたいと思った。さてどんな店だろう。事前に調べたら、いわゆる老舗の高級なそば店ではないようだ。街のそば屋でもないよう。立ち食いそばとも違う。期待を膨らませながら、日曜日のお昼に訪れた。ここは日本橋の中心からは少し離れたところ。街中にポツンと店があった。店に入ると満席で3名ほど待っている。席は6席ほど。待っている間に注文する。粗挽きそばか十割そばがある。ここは粗挽きにした。特盛を注文。それにシャケとじゃこのミニ丼も。20分ぐらい待って席に案内された。事前に注文していたのでほどなくしてそばが登場した。ざるに盛られたそばを見て、この色合い、まさに粗挽き。そしてそばの太さ、切れ具合。いわゆる田舎そばといった感じ。特盛の量もいい。食べてみると、もちもちとした食感というより、その強烈なこしが印象に残った。細めの、上品なそばもいいが、私はこの粗挽きそばが最高のそばだと思う。私にとってのThis is SOBA.といった感じであった。土日の昼にやっているのもありがたい。今度は十割そばも食べてみたい。本格的なそば屋というと上品な食感に、細めのそばに量も少なめ、その上値段はお高い・・・というイメージだが。ここはそのイメージを覆した。本格的な手打ちのそばが食べられる。豪快な食感。量も多い。値段はリーズナブル。そば好きにはたまらない。その後、十割そばも食べてみたくて訪れた。せいろの十割蕎麦の特盛。細いがこしが強い。十割そばでこれほどの腰の強いのは珍しいと思った。だが、やはり粗挽きそばのインパクトは強かった。帰りに店の方に、粗挽きそばと十割そばとどちらが人気ですかと訊ねた。粗挽きそばとの答えであった。あの粗挽きそばはここでしか食べることはできない。
粗挽きせいろ とシャケ\u0026じゃこ丼を追加でいただきました。国産原料で石臼挽きの自家製粉そば粉を使用されているとのことです。お蕎麦は平麺で量は300gと食べごたえがあり、店主のこだわりを感じ、とても美味しかったです。100円増しで十割にもできるので次回は食べてみたいですね。ただ 店内は狭いのですぐに満席になります。時間に余裕を持って来られた方がいいです。
海老天せいろ(十割)(¥1,450)+おかわり200g(粗挽き)(¥300)をいただきました✨美味しかったですよ🎵十割と粗挽きそれぞれgood😆熱々の天ぷらサクサク🎉海老の他にマイタケ、サツマイモ、ミニナス、ピーマン✨美味かった〜❗テーブル席6席•基本相席•パーテーションあり☝️閉店間際まで客足途絶えず…
12:20頃のランチタイムに訪問。席は埋まっていて、並びは1名だったが回転が早く5分ほどの待ちで入ることができた。せいろ 十割 900円 追加 粗挽き300円を注文。せいろ十割は、コシのある触感で蕎麦の香りも感じられる。何よりも量が一般の店の1.5倍程度あるので、味と量でのコスパが良い。粗挽きは、硬めで噛み心地の良い食感で噛んだときの舌触りが、粗挽きの良さを際立たせる。蕎麦の香りも十分に感じられて、美味しい。美味しい蕎麦をお腹いっぱい食べたいにもオススメだが、粗挽きは他では中々食べることができないクオリティなので、オススメしたい。
そば粉屋さんご出身のご主人が自家製粉・石臼挽き本手打ちで作るこだわりの蕎麦屋さん。お蕎麦は噂通りに美味しい。しかも蕎麦の量が多くて満腹になります。そのうえお値段も驚くほどリーズナブル。初回は十割蕎麦で天せいろ1
お蕎麦少なめ(200g)の十割のせいろに、粗挽きのおかわりせいろ(200g)をつけて注文。十割は、蕎麦の風味豊かでコシがある。粗挽きは、透明感のある麺の中に黒や白の粒々が見えるが、意外にもつるつるしていて、強い弾力。おつゆも美味しく、蕎麦と合う。この味で、この量で、この立地で、なぜこんなに安価なのか、、、スゴすぎる。開店してすぐに入店したが、すでに常連客が数人いた。隣の人が注文した肉汁つけそば(ニラトッピング?)がとても美味しそうだった。夜メニューも豊富。
人形町、堀留児童公園近くの蕎麦屋さん。蕎麦粉メーカー出身の店主が石臼で挽いたそば粉を手打ちでうっているそう。14時過ぎの遅いランチだったのでほかに客はおらず空いていました。粗挽きそばのかき揚げ天せいろを注文しました。香り・喉越し・歯応えもよく美味しかったです。小海老の入ったかき揚げもサクサクでよいです。粗挽きのほか、十割そばも選べるようです。PayPay使えます。
名前 |
粗挽きそば 手打ち 日本橋福田雅之 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5649-9995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モーニングで伺いました。粗びきの平打ち麺が絶品です。香りと食間を味わっていただきたいです。ここは冷たいお蕎麦をお勧めします。フリーで置いてあるそば茶もとっても美味しいです。