手作りアテと立呑み酒、亀戸の味!
いぐち式の特徴
鹿のトマト煮や煮豆腐が絶品で大満足です。
立ち呑みで多様なつまみを楽しめる最高の環境です。
赤星400円や100円からのつまみでお財布にも優しいです。
うむむっなかなか癖の強い🏮さんです、一応、椅子は有りますが基本は立呑屋で、ボッチ客が多めです、近頃足腰が弱って来たので立ち飲みは、厳しいかなぁ😓会計はカウンターに木の入れ物が置かれますので、そこに紙幣を挟んでおくと、随時支払われていくとゆう、ウルトラ明朗会計😂此処は、寒い日に熱燗が呑めないのが、ちとツラい😢ただ料理は、メニューに捻りも有って、案外旨い、そして安い😁ボッチの夜には寄りたくなる店でした。
亀戸はしご酒の旅、こちらも外せないお店です。常連さんで賑わう店内、全てのつまみが3〜500円台でめっちゃ安い。飲み物も日本酒やサワー系が、オリジナルなものから、珍しいものまで置いていたりして、あれこれ飲むのが楽しい。日本酒も並々注いでくれて、こぼしたら出禁のプレッシャーに耐えながら飲み干します。つまみはハツの炒め、パプリカのお浸しなど、最高につまめるやつら、これが300円くらいでした。せんべろはしご酒にはうってつけの酔いお店でした◎ご馳走様でした。
鹿のトマト煮がめちゃくちゃ美味しかった!
▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽いただきます🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎🥚ゆで卵味噌漬け卵の味噌漬けなんか聞いたことない!!たまらんですね!しっかりお店の味を感じながらも、程よい卵黄の柔らかさがたまんねぇんだひとくちで食べきっちゃいました笑🦐赤海老漬けそして赤海老!なんか漬けになってるものって惹かれちゃいません?そしてうまいの確定じゃないですか!濃厚でプリンプリンで、マジでお酒にめっちゃ合う!あぁーほんとたまんねぇ!!▶︎▶︎▶︎▶︎▶︎🍽ごちそうさまでした🍽◀︎◀︎◀︎◀︎◀︎東東京の方ってあんまり進出出来てなかったけどめっちゃいいお店やっぱり多そうですね!
しゅっと入って、しゅっと帰る店。のはずですが、なぜか長っ尻してしまう。店主、お客さん含めてエッジの効き過ぎた人ばかり集まるけど、初見さんでも無問題。どんどんハマろう。
一見で入ってみましたが、店員さんが素気なくビックリしました。後から来た常連さんとは仲良く喋っていたので安心しました。店内ルールもあり、一度に多く注文ができなかったり、料理はシェアできなかったり。立ち飲み屋にしては味は美味しいが量が少ない。お茶ハイはかなり美味しかったです。
立呑で酒類も料理も美味しい。土日は、早い時間から開いてます。Twitterで開店教えてくれてますよ。
素晴らしきかな、下町亀戸の立ち飲み屋。なんでも美味い、酒もちょうど良い量で安い。
旨い酒と手作りの旨いアテカレーも旨い1000ベロ立呑屋。
名前 |
いぐち式 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5875-1181 |
住所 |
〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目24−8 ニューハウス亀戸 102 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

キンミヤだったんそば茶割 400ナスとエリンギのグリーンキーマカレー(ハーフ)500ヤングコーン丸焼 300ルッコラのポテサラ 3001500