水道橋の美味しさ、クワトロフォルマッジ!
東京メルカートの特徴
しらすがかかったチチニエッリが大変美味しかったです。
ランチセットの窯焼きピッツァが特に満足感が高いです。
東京ドーム脇のミーツポート内に位置する便利な立地です。
食事は正直微妙でした。サラダのドレッシングがとても酸っぱく、野菜も新鮮に感じない。太麺のカルボナーラの中に細麺が混じっている。それでこの料金は…という感じでした。スタッフの人数もカツカツには感じないが、水がセルフサービスでした。とはいえ、立地はとてもよく雰囲気もよく、東京ドーム来た際の休憩としてとても良いです。
東京ドームシティ周辺でランチを探し平日の13:00頃にお伺いしました。店内は広く、席数があり、少し待ちがでていましたがすぐに入店できました。悩んだ末にカルボナーラのランチを注文。サラダが付いていました。スマホで注文で写真がなかったのですが、金額にしてはかなり少量です。(これで約1,600円でした)麺は美味しく、ベーコンでというよりも肉!!感のあるお肉が上にのっています。また、提供までに結構時間がかかりました。店内はベビーチェアはありますが子供用のカトラリー類の準備はなさそうです。
しらすがかかったチチニエッリを頂き大変美味しかったです。開放的な店舗で1人でもゆっくり過ごせました。奥の席が落ち着くのでお薦めです。尚、店内にトイレは無いです。又、伺います。
個人的に好きな雰囲気のお店でした。ランチはピッツァとパスタで量も満足できる量です。ランチ時は少し込みますが、ベビーカーで来られてる方やお子様メニューもあって、小さい子でも入れます。ピッツァは窯焼きで、頼むと比較的すぐにできます。
久しぶりに来たけど、注文のオペレーションはQRコード読み取りのスマホオーダーでよくなってる。メニューも限定で削ぎ落として効率よくなってるはずだが、ホールの数に比べてキッチンの人数足りてない。90分制にするならオペレーションよくしないと納得感ない。料理でてくるまでに20分って破綻してる。
日曜日11時過ぎ来訪。オープンに合わせて行ったのでスムーズに入店。店員さんはちょっとタメ口っぽい人だった。味はまぁ普通!今回は水道橋に用事があったので行ったけれど来訪は無いかな。
子供用目メニューがあり、席数も多いので、土曜日の13時前だったけど、すんなり入れました。お料理も美味しかったので、ピザもパスタも子供たちはモリモリ食べてくれて良かったです。
本格的なイタリアンなお店でした。店員さんも大変親切で居心地が良かったです!シードルを350円ほどで飲めるのは最高でした。ごちそうさまです!
土曜日の19時ぐらいに二人で行きました、ほぼ待ちなしで入れましたクワトロフォルマッジを頼みましたさすがにデリバリーピザとは全く違うレベルで美味しかったです!スバークリングワインも一緒に勧められて頂いたのですがこれが絶品でした。オススメします。
名前 |
東京メルカート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1720-2169 |
住所 |
|
HP |
https://www.aquaplannet.com/brands/tokyo-mercato/shops/suidobashi/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

居酒屋がわりに飲み食いしたら1人6000円程度でした。席も座りやすくご飯も悪くなかったが、、思っていたより高かった。