職人の握る100円寿司!
がってん寿司 池袋サンシャイン60通り店の特徴
職人が握るお寿司が100円で楽しめる驚きの店舗です。
ランチには春のおすすめ握りやちくわの磯辺揚げうどんが選べます。
平日13時半過ぎでも多くの大学生で賑わう活気ある場所です。
ランチで利用し、春のおすすめ握りランチとちくわの磯辺揚げうどん、みそ汁(のり汁・無料)を注文。ネタがマストから普段食べないネタなど色とりどり満足です。ちくわの磯辺揚げは熱々でとろけます。ランチタイムはみそ汁が無料でオーダー出来るので15時までの来店をお勧めします。支払いはpaypayにも対応しています。
家の近くになくなって以来がってん寿司十数年ぶりに来た…昔は店員さんの元気な“合点承知!!”が聞けたのに今はタッチで注文時代を感じる…大好きだった揚げネギイカマヨ!食べられて嬉しい~😢嬉しすぎて2個食べた😋やっぱり美味しい😆ご褒美とか贅沢にこれだけ食べにまた行きたいな🎵
平日13時半過ぎに訪問。入り口で機械で受付番号を渡され、席についてパネルに触れても動かず、店員さんに声をかけて、使えるようにしてもらいました。日替わりにぎりランチで、無料の日替わり味噌汁を注文。先に、お味噌汁が届き10分ほどで、お寿司が提供されました。ネタは味が薄くて水っぽいのもありました。
ランチに利用。アプリ登録で200ポイント。300円台が中心で回転寿司の中では高級。社内コンテスト入賞というブリの辛味噌炙りを美味しくいただいた。
子供と2人で13皿で5000円、美味しかったです。タブレットに現在注文している総額を表示して欲しい。会計のリアルタイム表記はできるけどしないのか、
久々にダイマル水産行ったらブランド変更でがってん寿司に変わってた。近くのくら寿司に客が流れ込んだのか、19時でもガラガラ。値段が軽く倍に上がってるので腹一杯食べるには向かない。
職人さんの握ったお寿司が100円で食べられるという驚きのお店です。ですが、来店から退店までの流れの説明などがなく常連さんの動きを見てみよう見まねでやっていくしかないところが、初めての自分には少し大変なところでした。
昼に行くとリア充とたくさんの大学生を見ることができます。あと、注文はデジタルなので、店員にバレずにお弁当を食べることができます。
衛生管理に問題。ベルトコンベアにゴキブリが数匹蠢いていました。一皿も食べずに退散しました。
名前 |
がってん寿司 池袋サンシャイン60通り店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6907-3358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日開店時入店生ビールプレモル¥638白姫エビ唐揚げ¥286 所要14分まぐろ唐揚げ¥352 所要10分白姫エビ握り¥286 は塩昆布なしでオーダーしたが、塩昆布ありで到着揚げ物に時間を要することを注意すべし先に握り到着してしまった揚げ物到着時にビールは空で飲み物を追加オーダー作戦失敗の巻でした。